大室山ふもとさくらの里のしだれ桜が見頃を
迎えていました。
平日でもお花見に来ている人達が多かったです。
大室山の地質は小石が多くジャリジャリしているそう
ですが、水はけが良いので、多くの植物を楽しむことが
できるそうです。
”そうです”というのは、きちんと手入れがされているのに、
植物のことが良く判りません(^^ゞ
案内看板を読んでいる人達
大室山に数多くある洞の一つ”穴の原”
溶岩が陥没してできた縦穴で、奥行25mの横穴も伴って
いる。
そこに伝わる伝説 ”大室山の大蛇穴”
濃いピンクの可愛い桜
良い匂いが~('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
プンプンと~
こちらは干ししいたけの販売
凄くお得!
やっぱり、桜には焼きしいたけね(^o^)
可憐な桜の下には強いたんぽぽが。。。
たんぽぽの横には。。。
(*´σー`)
大室山はパワースポット!
大室山は登山も入山も禁止
頂上にはリフトで上がります。
\(゜□゜)/
oh my God!
怪獣!?
桜の季節も終わりかな。

















