中伊豆の修善寺から南伊豆の方に向かって
行くと ♪浄蓮の滝

あまぎ~ご~え~

伊豆の踊子の執筆者 川端康成は湯ヶ島の
旅館に4年半滞在して執筆をしたという

あなたと~越えたい~

浄蓮の滝

ー南から来た火山の贈りものー
伊豆半島ジオパークのジオポイントの一つ伊豆市の
浄蓮の滝は約1万7000年前の噴火で鉢窪山のふもと
から流れ出した溶岩によって作り出されたという
ことです。-ジオマップよりー

滝の周囲には県指定天然記念物ハイコモチシダが
自生しています。


柱状の割れ目が柱状節理ですね。
溶岩が冷える過程で作られたという

浄蓮の滝には「女郎蜘蛛伝説」があります。
それはそれは美しい女性が滝の中にいるそうです。
もし見たとしてもそれは人に伝えてはいけません・・・

沢に沿ってワサビ田が広がっています。

わさびラムネ(^-^)

応援をお願いします(=⌒▽⌒=)

人気ブログランキングへ