伊東市赤沢の 節子ガーデン に行って来ました。
国道135号号赤沢から旧道に入り、2キロぐらい
走ると恒陽台分譲地が右手に見えて来ます。
分譲地に入って行き、1キロぐらい登ると看板が見えて
来ます。
細い道を登って行くので、大きい車では途中から歩く
ことになります。
芳しく美しい花をつける樹木の下には、それを愛でる
人達がおのずと集まり、小路が出来て賑わう。
ということわざがあるようですが、ここはこのことわざの
通りでした。
青い空に白い雲、そして青い海・・それだけでも贅沢なのに
美しい花々に心が癒されます。
この景色と花を繋げてくれる 節子さん の存在があってこそ
ですね。
これだけのガーデンの維持は大変なこと。
東日本大震災義援金の募金箱が設置してありました。
バラにもいろいろな種類があるのですが、これ、凛として
綺麗。
毎日の生活に追われて、心の余裕が失われてしまいますね。
こちらは無料で開放しています。
(募金はしましたけど)
少しの時間が出来たら、ちょっと違う行動をしてみると、
発見があります。
カエルが お、かえり~ って言ってくれている!?(;´▽`A``
自分のベースは大切にして、心に陽を浴びせてあげよ~ぜぃ(゚_゚i)
もう、うっとり~
乙女の心 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
こんなに素晴らしいガーデンは出来ないけれど、
我家のリビングにも観葉植物やお花がいつもあります。
生命力のある植物の静かな存在感が好きで、小さいけれど
確かなパワーを与えてもらっています。
何という花だろう~
いつもいつも美しい空や海ではないし、花も枯れてしまう。
荒れる空や海もあるし、花は枯れるからまた美しく咲く。
順繰りなのよ。
たまにはボ~~ッとしませんか?v(^-^)v
節子ガーデン → ☆