つつじ祭りの時はイベントもあったりして
多くの人で賑わうけれど、とても静かになりました。
花が終わったこの季節、”生”を感じる小室山公園。
一斉に植物が芽吹く清々しい季節。
ちょっと散歩しようと思うと、ちょっとでなくなってしまう。
まだまだ頑張って花を咲かせている・・・
伊豆新聞にも掲載されていました。
美しい花を咲かせてくれるツツジはキチンと手入れがされて
いるから
人がいない所で頑張ってくれている人がいるから
お目覚めしていましたね!吉、
子さん。
いや、名前は何でもいいと思うのですけれどね。
手! (笑える
)
新緑の中のオレンジが美しかった
”おにぎり” 持って散策に行きたい所です。
おにぎり!? (あー、やっと結びつけることが出来る)
おにぎりと言えば・・・この方!
山下清 なんだな。 裸の大将 なんだな。
ちぎり紙細工で有名なんだな。
裸の大将はTVでドラマ化されたり、映画化されたりしていますね。
伊東ー人物誌より
放浪の天才画家山下清が伊東市役所を訪れたのは、
昭和36年12月6日の冬の日であった。
伊東ライオンズクラブ発会式に寄付金5万円を持参
ということです。
小室山公園と山下清は関係ないかも知れないけれど、
おにぎり持って遊びに~ってことで、
あらら・・出ちゃったのね、塩むすび季節入り
放浪の旅なんだな
おにぎりブッサイクー!と思ったひとー!
ポチッと