超レトロ★伊東市 幻の温泉 源氏湯 | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

伊東駅の近くの 「子持ち湯」 は創設が昭和8年!
ダウン
     こんな感じだったのですね~! 
     (図説伊東の歴史より)
$ちーさんのブログ




こちらは、なんと!明治36年!め・い・じ(*_*)
に掘っているようです。
建物は昭和8年に直してます。

詳細は → まこちんさん のブログで。

路地裏温泉ファンの方はしびれちゃいますよ~。

 超レトロ 幻の温泉 源氏湯

$ちーさんのブログ

古いからなんとなくこういう歌かな(`∀´)



ここ幻の温泉ですか~?
入っていったらみ~んなびっくりしたような顔。
お馴染みさんばかりなのね。

$ちーさんのブログ

番台のおじさんがからタオルをもらいました。
通常タオルはお持ちください←常識(*^o^*)

番台 超レトロ

番台のおじさん
「幻の温泉か~ フフ。。そうかもね。。」たばこ

$ちーさんのブログ

設備などは当時のまま・・だとか・・

$ちーさんのブログ

右側に美女が3名いらっしゃいます(^_^)v

しゃべる、しゃべる・・昔話。
昭和の初め頃から通っているというおばあちゃんは
”石鹸使いな”とか”こっちが熱いよ”とか
凄く優しい。

「今は少なくなったけれど、昔は芋洗いだった」って。

今は家庭にお風呂があるものね~。

$ちーさんのブログ

壁の向こうは男湯。
おばあちゃん達、大きい声で壁の向こうの
男の人と話しちゃってる(  ゚ ▽ ゚ ;)

$ちーさんのブログ

「お財布は隅に置いて置きな」

これ、カメラです カラ・・(*_*)

$ちーさんのブログ

$ちーさんのブログ

$ちーさんのブログ

「しょっぱいから温まるよ」

なるほど~塩分が含まれているそうです。

$ちーさんのブログ

月曜、金曜 休み
営業時間 18:30~20:00
200円

この日は20:00前にもう終わりにしようって番台の
おじさんが言ってました。

$ちーさんのブログ

いっぱいお話を聞いてフラフラ。

脱衣所に出ると、おじいちゃんが着替えてる!!

『こういう所だからおじいちゃんも一緒に入る???』
 ( ̄□ ̄;)!!』動揺してしまった・・


でも良く見たら、おばあちゃん!(*゚ー゚)ゞ


おばあちゃんが、
「また来てね」って。ヽ(゜▽、゜)ノ


場所はこちら→ おんせん。。


人気ブログランキングへ