2、3人でゆっくりじっくり話したいというかそれ以上だと落ち着かないわー
せっかく高校時代の友人3人が
「ランチしない?」と誘ってくれたんですが…
お疲れさまです!
その3人の友人に最近になってやっと「実は離婚したのよ」と発表w
するとランチのお誘いがありまして…
まだ返事はしていません
だって~
また
どういうわけで離婚に至ったという話をして~
現状を説明して~
子供たちはどうしたとか
云々ー
あ~~
めんどくさっ!!
…
なのですよね
なによりもね
私は2人でしんみりと話すのが好き
というか
4人以上だと「??」
考えすぎなのか、おバカなのか
「誰に向けて話す?」
「誰の心情に重きをおく?」
「ここはどういう言い方が3人にいちばん伝わる?」
とか
わっからーん
てなってしまうんですよー
で、しまいには
つ、疲れた
ってなって
早く帰りたいになる
いつものママ友とお茶♡サイコーでした
本当に心を許せる友は
ひとりかふたりでしゅうぶん

ましてや職場の人間関係は
表面的でいいや、って
業務が滞りなくできるていどの
コミュニケーションで
じゅうぶんですね
