今日も元気に辻立ちからスタート。

 

先週に比べて寒くなった。来週は本格的な寒さになるので、気合いをいれないといけない。

 

日本維新の会は消費税を5%に引き下げる法案を国会に提出する。

 

我が国の経済は先日の7-9月期のGDP速報値でも示されたように他国と比べて戻りが悪い。

 

また、全てを新型コロナの影響と理由付けしようとする動きもあるが、我が国の経済成長は昨年消費税を10%に引き上げた直後に止まった。

 

今のままでは我が国はバブル崩壊からの「失われた10年」が「失われた30年」になったように、「失われた30年」は消費税増税と新型コロナで「失われた50年」に今のままではなり、若者に再び就職氷河期時代を生む事になる。

 

将来の不安からか来年2021年の出生数は初めて80万人を割り、70万人台となるとも言われている。(2019年は86万人)。

 

我が国は消費税増税と新型コロナで完全に負のサイクルに突入している。

 

今、政治が決断すべき事は、消費税を減税し、大規模な財政出動をする事。

 

また、一律現金給付を行い景気を刺激する事は大事。

 

いずれにせよ、政治のスピード感は大事だし、なんでも反対の野党や経済対策に興味のない野党には野党第一党の座を退いてもらい、自民党と対峙し政策論争が出来る、我々維新の会が力をつけなければならない。