希望の党と民進党の統一会派構想がとん挫した。

 

統一会派構想が持ち上がったが、私は関与できる立場でもないので行方を見守るしかなかった。

 

個人的には緊張感のある国会や政権交代を目指す上では一定の数を確保しなければならないとの思いは理解できますが、政策以上に方向性や立ち位置が一致できなければ数合わせで一つになっても意味はないと考える。

 

そして、政党として賞味期限の切れた民進党が主導権を持とうとする事にも違和感は感じるが、今回の統一会派構想がとん挫した事は仕方がない。

 

どうも見ていると、「希望の党」が創設した時との理念が少しずつ変わってきているように感じる。私はある程度は政策は柔軟に変化する事も大事だと思うが、結党の理念はあまりぶれない方が良い。

 

本来であれば、賞味期限のきれた民進党が解党し、改革保守を標榜する方と希望や維新が一つになり、理念と政策を共有し政権交代を目指すという形が理想だと今でも考る。

 

平成の薩長同盟は未だ実現していないが、私は実現する日はそう遠くないと感じている。