今世紀は女性が今まで以上に活躍する「女性活躍の時代」に突入するのではないでしょうか。

企業の幹部や経営者では女性のトップも珍しくなくなってきましたが、政治の世界においても「女性政治家」は珍しくなくなってきているのかもしれません。

アメリカ大統領選挙では民主党の候補選びでヒラリー・クリントンがトップを走り、そのまま大統領選挙も制すのではないかと言われ初の女性大統領が誕生する可能性が高まっております。他の国に目を向けてみると、遠くはイギリスのサッチャー首相、そして現在ではドイツのメルケル首相など女性宰相が世界では珍しくなくなってきております。

アジアではお隣の朴大統領、そして総統選挙の投票が始まった台湾でも民進党の蔡英文氏ががリードし、初の女性総統が誕生するのではないかと言われております。

日本ではまだ「女性総理」の誕生は他国よりも時間はかかるかもしれませんが、今後「女性政治家」は今よりも自然に増えていくのではないでしょうか。世界の政治を見ていると、これからは「女性政治家」の時代に突入するのかもしれません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000031-reut-cn