新作のゲラの報告を終えて、帰郷レポートの最終章です。

 

 今朝も目覚めは快適だ。

 普段は10時過ぎという「ヤクザ」な時間に起床してるのに、旅先のこんな時は早く起きられる。8時半に起きてシャワーを浴び、ロビーでのんびり過ごす。

 ここ、カプセルホテル「CUBE広島」はチェックアウト12時という「天国」的システムだが、まぁ今夜も人に会う約束があるし、そこまでダラダラしてるわけにはいかない。

 10時にチェックアウト。

 しかもここ、手続きして出るんじゃなく、鍵をボックスに入れてそのまま出掛けていい、という“緩い”システムなんで気が楽です。

 

 

 昨日とは違った角度から撮っときましょうか。本当にここ、いつもいつもお世話になります。

 

 さて広島駅までは徒歩15分くらい。

 

 

 こちらも朝の広島駅の遠景を撮っときましょう。

 昨夜は、光だらけで何を撮ってるか分からなかったけど、朝でもやっぱり分からないですね(笑)。とにかくスゴい工事中です。

 

 駅ビルの中にある喫茶「アンデルセン」で朝のコーヒーを飲んでーー

 

 

 good-by広島。いつも楽しい時間をありがとう

 

 

 10時51分広島発

 

 

 11時40分、岩国着

 

 11時44分、岩国発。今回も慌ただしくて写真、撮る暇がなかった。悪しからず

 

 さぁここからは下関まで乗り換えなしで延々、乗り続けることになる。

 広島ー岩国間は短いし、宮島口まで客が多くて煩わしいし、で食事する気にもなれませんからね。こいつに乗ればホッと安心。ボチボチ食事とするか、という気も湧いて来る。

 

 昼飯は、これ

 

 

 ちょっと暗くて分からないですね。

 

 

 巻き寿司だの、オニギリだのを広島駅で買って来た。今日は車内食

 

 ただ、乗り換えなしとはいってもこの列車、途中の駅で延々、止まる。

 

 

 暇なんでホームをぶらぶら歩いてたら、自分の乗って来た列車と、隣のが綺麗に並んで停まってる図に巡り会えました。

 

 

 何か、列車のヘッドが人の顔に見えて、それが仲よく並んでいるようで、いい図ですよねぇ♡

 乗る時は撮れませんでしたからね。よかったよかった

 

 

 新山口駅でも延々、停車

 ここ、昔は「小郡」駅だったのになぁ。平成の大合併で「山口」市に併合されて、駅名も変わっちゃった。

 お陰で以前は「新幹線が通るのに県庁所在地に停まらない県」の一つだったのに。今ではそれは滋賀県だけになってしまいました(まぁ西九州新幹線が未完成の現状では、佐賀県もそれに該当しますけどね)。さすがに大津は京都に近過ぎて、停めるわけにはいかないでしょうからね。

 

 そんなこんなウダウダタラタラ乗り続けてーー

 15時15分、下関着

 

 

 15時37分、下関発

 

 15時51分、小倉着

 

 

 遂に九州に上陸しました。

 

 

 これが関門トンネルを潜った列車

 ここまで乗って来たルートはこんな感じです。

 

©️駅すぱあとforWEB路線図

 

 

 これが小倉駅の外観。

 モノレールがそのまま駅舎に突っ込んでる、って他ではなかなかお目に掛かれない光景ですよねぇ(笑)

 

 さてホテルにチェックインしたら人に会って、もう一つのお墓参りに

 ちょうど夕焼けになって、結構いい雰囲気出してました。

 

 

 振り返ると、こう。夕日に照らされて、墓石が綺麗に浮かび上がって見えました。

 

 

 さぁお墓参りを済ませると会食です。

 人と一緒なので、写真はなし

 

 食事の後はホテルに戻って、一息入れた後は、夜食のラーメンをーー

 

 

「丸和前ラーメン」♡

 帰郷して九州初ラーメンですな。

 ここは火事になった旦過市場の入り口で、スーパー「丸和」の前で、屋台から始まった。今はもうスーパー「丸和」はなくなりましたが、その名前だけ店名として残ってるわけです。

 

 

 まぁ固定店舗になっても屋台的空気は変わってませんね。いい雰囲気でしょう?

 

 さぁお腹も膨れたし、ホテルに戻って休みます。

 

 そして翌朝

 

 

 昨日、撮るの忘れてましたからね。

「旧小倉そごう」、現「セントシティ北九州」のホント目の前にあるホテルで、便利でした。

 

 これまた最近、火事になった魚町商店街の近くの「ドトール」で朝のコーヒー

 

 

 頭をスッキリさせて駅に向かいます。

 

 

 今朝は昨日よりちょっとロングで撮ってみました。

 

 駅につながるペデストリアンデッキには、小倉祇園山笠の像があります。

 

 

 ここを舞台にした映画「無法松の一生」を思い出しますねぇ♡

 

 

 10時49分、小倉発

 

 

 12時5分、博多着

 乗り換え時間が4分しかないのに、ホームが別で慌ただしい。お陰で写真なし

 12時9分、博多発

 

 12時43分、鳥栖着

 12時44分、鳥栖発

 

 今回も慌ただしくて、写真ナシ!

 以前は小倉から大牟田まで直通の快速が何本も走ってて、とても便利だったのに、なぁ

 今はぶつ切りになって、こんなに何度も乗り換えなきゃならない。だいたい大ターミナル博多が終点で、乗り換えるのに時間も少なく、ホームも別、ってどこまで客に不便を強いてんだよ!? 新幹線が通ると大抵、そうですね。在来線が不便になる。まぁまだ3セク化されなかっただけマシ、と思うしかないんでしょうね。在来線が3セクになるとホンット不便ですからね。

 

 さぁ愚痴ってばかりいても始まらない。

 今日の昼食と行きますか。

 

 

 小倉駅で買った「かしわ飯」弁当。

「かしわ飯」と言えば東筑軒が有名ですけど、ね。あれは折尾駅なので、小倉では買えないんですよ(売ってるとこあるのかも知れないけど、知らない)

 

 てなこと言ってる内にーー

 13時27分、大牟田着

 

 

©️駅すぱあとforWEB路線図

 

 

 ホームでは大牟田の夏を彩る祭り「大蛇山」のディスプレイがお出迎えしてくれます。

 

 

 駅名標にもそのマークがありましたね。

 実際に動く大蛇山のロボットも飾られてます。

 

 

 また、大牟田は日本最大の三池炭鉱を擁していたので、巨大な石炭の実物も展示されてます。

 

 

 さぁ外に出てみましょうね。

 

 

 これが大牟田駅の外観。

 5日も掛けて帰って来ました。

 

 ただ今~♡