ベリーダンスのレッスンってどんなかんじ❓ | IZUMIのブログ(小山市・栃木市・古河市でベリーダンス)

IZUMIのブログ(小山市・栃木市・古河市でベリーダンス)

★ベリーダンススクール「オリエンタルマラーク」主宰
お祭り~ホテルのショーまで様々な場所で活動中!
チャレンジ精神、学ぶ心を忘れずに☆
女性であることを楽しんで、音を楽しんで踊りたいと思っています☆


おはようございます照れ

ベリーダンスダンスのレッスンってどんな感じ⁉️

ダンス未経験なので不安ですあせるあせる

と言うお問い合わせをいただく事があります。

はい。

不安ですよね、ついていける❓大変じゃない❓

でもやってみたいんだよ〜

にお答えしてひらめき電球ひらめき電球

オリエンタルマラークのレッスンの流れをご紹介しますアップ音譜音譜

ちなみにビックリマークオリエンタルマラークの生徒さんは

ほとんどの方がダンス未経験からのスタートです!!


サムネイル

​1、ウォームアップ
    &ストレッチ

まずは体を温めます♪
温かいお餅はよく伸び〜る
だから、体も温めてからストレッチする方がよいのよ〜って教わってから、
ずっとこのスタイルです🤗


サムネイル

2、基礎練習
立ち方を確認する方からスタートです❗️
体を楽に使うためにも姿勢は大切❗️
ベリーダンスは普段あまり動かさない、
骨盤周りを動かすので、女性にとって良い事が沢山あるんですよ🤗


サムネイル

​3、コンビネーション
    &ステップ

基礎練習で使った2〜3個の動きをつなげていきます♪
最初はゆっくり、慣れてきたら曲に合わせてノリノリで🤗


サムネイル

4、振付
いよいよ振付の時間です🤗
基礎やコンビネーション、ステップで行った動きを使って、
曲に合わせて踊ります♪​
繰り返し練習して曲に馴染んでいきます
一曲をだいたい3ヶ月〜半年かけて踊りますので、一回で覚えなきゃ😱という心配はありません♪


サムネイル

5、動画撮影
振付の動画を撮影しますので
家での復習もバッチリ👍
レッスン前に車の中で動画を目見ている生徒さんの姿もよく見ます😆

最初はウォームアップ&ストレッチの

約15分〜20分で疲れた〜って方もいますが、

慣れない事をするのは誰でも疲れますあせるあせる

慣れてくると、

体力も付きますしランニング

普段使わない筋肉を使ったり筋肉

リズムに合わせて体を動かすとリフレッシュ効果もあるので皆んなニコニコです爆笑

あ、新しい事をやる時は

難しい〜ガーンガーンって

怖い顔になる時も有りますが(笑)

2月の体験レッスン受付中

4日.18日.25日(金)

19時〜20時15分

小山市粟宮1006-3

まつや歯科「AAスタジオ」

夢中になれる趣味を見つけにきてくださいおねがい

 
栃木県小山市のベリーダンススクール
体験レッスン開催中
キャンペーン中につき体験一回1,500円
レッスン日程やイベント情報などは
↓↓こちら↓↓
お問い合わせ
orientalmalak@gmail.com
 
黄色い花IZUMI黄色い花