虹 (*^^)v | ほねつぎ大幸院 院長のブログ

ほねつぎ大幸院 院長のブログ

名古屋市内でほねつぎ大幸院をやってる柔道整復師 川辺です。仕事ネタ、趣味ネタいろいろテキトーに書込みします。

なんとなぁく以前もこの話書いたかも…昇天

と思いつつも気にせずいきますてへぺろ

 

”虹”って虫偏ですよね

 

ふとなんでだろ?って気になってしまいましたニヤリ

 

この考え方の根源は中国。古代中国では、大蛇が天に昇って龍になると考えられていました。
虹は、龍になる大蛇が天空を貫く時に空に作られるものと想像されていたため、蛇を表す虫偏。さらに、「貫く」とか「天と地をつなぐ」などを意味する「工」の字で「虹」という漢字ができたんだとか。
ちなみに、日本では虹が出ると幸せな気分になったりしますが、古代の中国人にとっては虹は不吉なものの象徴で、虹が出ると良くないことが起こると信じていたようです。

なぜ”虫”偏が使われている? 世界で異なる「虹」の由来(2018年8月14日)|BIGLOBEニュース

ちなみにそのほかの国では

英語ではRainbow(レインボー)で、これはそのまま「雨の弓」を意味します。日本でも馴染み深く、外来語として日本語にも取り入れられています。
フランス語では arc-en-ciel(アルカンシエル)で、これは「空に掛かるアーチ」の意味。日本でも、ロックバンドの名前「L’Arc〜en〜Ciel」として知っている方もいらっしゃると思います。

なぜ”虫”偏が使われている? 世界で異なる「虹」の由来(2018年8月14日)|BIGLOBEニュース

なぜ”虫”偏が使われている? 世界で異なる「虹」の由来(2018年8月14日)|BIGLOBEニュース

 

名古屋では雨が続いて”菜種梅雨”なのですが

龍が壁を貫いて天に昇るからできる”虹”を探して

雨上がりの空を見上げてみると希望の架け橋が見えるかもしれませんねウインク

 

 

 

 

柔道整復師としてケガの対応をします。

登録販売者としてお薬のご相談にのります。

健康管理士として健康にかかわるお話をさせていただきます。

いつでもお問い合わせくださいニコニコ

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ほねつぎ大幸院 (旧 東洋整骨院 大幸院)

名古屋市東区大幸 4-12-30

開院時間 午前 9:00~12:00

       午後 3:30~7:30

休み 木曜・土曜 午後  日曜 終日

電話 052-700-3521

~~~~~~~~~~~~~~~~~

画像はネットからお借りしています。

有難うございました。