伊是名の会☆ブログ -38ページ目

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

皆様、おはようございます。
学生さんは夏休みに入りましたね!

7月9日(土)に第35回東センターまつりがあり参加させて頂きました。本日はその様子をレポートします。

前回同様、感染拡大防止に最大限の注意を払い、出演者とお客様の人数を限定。加えて出演者はフェイスマスクをして踊らなくてはいけない徹底したルール。




1曲ずつ解説を交えながら「本嘉手久」「鳩間節」「安里屋ユンタ」「貫ち花」の4曲を披露した後、沖縄の「カチャーシ」をレクチャーして一緒に踊りました。参加した7名の生徒さん達は少し緊張しながら、普段のお稽古とは違う雰囲気を楽しんでいました。











こんにちは伊是名の会です🌺
7月に入り、ありがたいことにイベントが続いておりました。少しずつレポートをお届けします。

まずはこちら。

7月8日(金)帝国ホテルの富士の間にて行われた
全国組織の連合会設立20周年記念パーティーに出演しました。

富士の間は有名アーティストがコンサートをするという
帝国ホテルの中で最も大きな披露宴会場。

オープニングの宮廷舞踊「四つ竹」からエンディングの
伊是名の会オリジナルソング「伊是名の舞にのって」まで
メンバー13名で持ち時間いっぱいに8曲を披露。




この祝賀パーティに全国から参加した皆様方の温かい空間の中で、
気持ち良く踊らせていただきました。






関係者の皆様、誠にありがとうございました☆
皆さま、こんにちは☀
伊是名の会です!

東京も異例の早さでの梅雨明けとなり、
連日すっかり真夏のような暑さ🥵
今日も熱中症には気をつけて
お出かけしてくださいね♪

さて、今日で6月も最後!
早いもので一年の半分が終わりますね🗓
上半期、皆さまはいかがお過ごしでしたか?

私たち伊是名の会も次の舞台に向けて奮闘中ですが、
先月の公演の様子も、写真と共にお客様の感想とあわせて
まだまだお届けしますよ〜✨

📝 沖縄にはよく行きますが、奄美大島にはまだ行ったことがないんです😭でも沖縄と奄美大島の雰囲気の違いがよくわかりましたよ。
底抜けに明るい太陽が輝く沖縄のイメージに対して
奄美大島はなんとなく、深い深い自然に包まれた神秘性を秘めた島なんだなぁと感じました❗️
弾ける笑顔の元気いっぱいの表情もすごく良かったですが、しっとりと憂いを感じる雰囲気を醸し出すのは、さらに高度な表現力が必要なのでは?子供たちも可愛かったですが、大人の女性の優雅な美しさに心底うっとりしました💕
早速奄美大島旅行を計画したくなりました!
来年は家族を連れて観に行きます〜!!