伊是名の会☆ブログ -33ページ目

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

皆さまこんばんは⭐️伊是名の会です🌺
さて先日は今年4回目となる、琉神さんからお声がかけいただいた学校鑑賞会へ✨今回は北区にある北とぴあさくらホールにて行われました🌸










シーサーの登場や楽器紹介に始まり、実際にエイサー体験も行われる学校鑑賞会😊覚えも早くあっという間にこなしてしまう姿はさすが高校生だなぁと思いました👏✨



生徒さんの中には来年、修学旅行で沖縄へ行かれるとのことで、このタイミングで沖縄の芸能を観ていただけたことは私たちにとっても嬉しかったです🥰🏝️

生徒の皆様、関係者の方々、琉神の皆様誠にありがとうございました🙏💓



そして伊是名の会の2022年イベント出演はこちらで最後となり、無事舞台納めとなりました🥳✨来年は更に多くの舞台にたてるようにメンバー一同、お稽古に励んでいきます💪

琉球伝統歌舞団体『琉神』さんが主催する
芸能鑑賞会に伊是名の会もコラボさせていただきました🌺✨






場所は宮城県遠田郡にある、美里町文化会館。
今回は宮城県立松島高等学校の皆さんへ向けて、沖縄の芸能を披露しました。

出発は早朝。新幹線古川駅からローカル線に乗り、最寄りの小牛田駅へ。




車窓から見える刈り田や無人駅がなんとも長閑な宮城県北の風景でした。降りると空気が冷んやり肌寒く、もう東北は冬の気配。
楽屋の灯油ストーブがとてもありがたかったです。




しかーし!
ステージは熱気ムンムン。
琉神さんの演目は獅子舞やエイサー、古武術などなど。
楽器紹介のコーナーでは大勢の生徒さんがパーランクの演奏と踊りを体験し、会場は大盛り上がりでした。

私たちは四つ竹、谷茶前、花傘節を披露しました。最後のカチャーシは、輪になって踊る高校生たちがはにかむ笑顔にほっこり。










「普段は触れることのできない体験をできました」という生徒会長の言葉がありました。
ネット配信もいいけど、やっぱり実際に体験することや生で見るステージは、演じる側も見る側も喜びが大きいなと、来てよかったと嬉しく思いました。

琉神の皆さま、松島高校の皆さま、関係者の皆さま、良い経験をありがとうございました♪




皆さんこんにちは伊是名の会です🌺
早いもので9月となりましたが伊是名の会も皆様にまたお会いできるステージに向けて
絶賛稽古中です💕




さて伊是名の会がこの度9月14〜25日に
南アフリカにて開催される
シナギタ世界舞踊祭に出演させて頂くことになりました🥺🇿🇦✨
本当は現地に赴きたいところですがこの状況下のためオンラインで出演させて頂きます❣️

伊是名の会はこの2年間で5か国のオンライン世界舞踊祭に出場し、受賞させて頂く大会もありました🇧🇬🇷🇴🇮🇹🇧🇷🇨🇺✨
そして初めてのアフリカ大陸❣️
南アフリカの皆様には私たちのステージがどんな風に映るのでしょうか🎶
どんな演目での出場かは皆様ぜひお楽しみに💕
皆様の応援どうぞよろしくお願い致します📣