1月14日(土)に立川アイムホールで行われた
『伊是名の会 映写会&新春ライブショー』🌸
お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました❗️
今日は舞台袖からのレポートをご紹介します☺️
ジャガーマンズのお二人に前座を務めていただき、楽しい漫才でスタートした今回のライブショー♪
ライブショー前半は昨年5月に練馬文化センターで開催された第32回定期公演〜琉美創舞〜の映写会をお楽しみいただきました🎥
後半はお祝いなどの場で座開きに踊られる、琉球舞踊ではお馴染みの祝儀舞踊「かぎやで風」でライブの幕開けです✨
続いては新春にぴったりの縁起の良い演目「松竹梅」。「松」は長寿と子孫繁栄を、「竹」は実直や義理堅さ、「梅」は「雪に埋もれながらも芽をだして、最後には綺麗な花を咲かせる」という苦難を乗り越え力強く生きる人間の姿を表現しているそうです。
お次は真っ赤な衣装が華やかな「若衆ゼイ」。
武将が軍の采配を振る時の道具、ゼイ(麾)を使った溌剌とした踊りです。
祝儀舞踊から少しまた違う雰囲気の可愛らしさ漂う「加那ヨー」へと続きます。男女の恋を軽快なリズムにのって踊りました。
そして、お馴染みの沖縄民謡「安里屋ユンタ」をラテンのリズム乗せて踊り、会場を盛り上げる「サルサユンタ」。
フィナーレはお客様にも人気の高い、伊是名の会オリジナルソング「伊是名の舞にのって」を
メンバー全員で舞い、華やかに幕を閉じました✨
今回ももちろん伊是名の会の公演恒例の「みんなで踊りましょう!」のコーナーもあり、会場の皆様と一体となることができ、私たちメンバー一同も心浮き立つ楽しいひと時でした♪
新年の始まりにぴったりの演目を勢揃いさせた今回の舞台、お楽しみいただけたでしょうか?
2023年も引き続き、たくさんの舞台、イベントで皆様とお会いできることを私たちも願っております🌺
今年も様々な出演情報をブログやHPはじめInstagramやFacebookで発信しますので、ぜひ引き続きチェックしてくださいね❤️