公演まであと12日! | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

皆さま、おはようございます☀
さぁ今週もメンバーからのメッセージで
元気にスタートしてください❗️
月曜日、頑張っていきましょう😆

さて本日は...!
伊是名の生きるレジェンド✨
実年齢はピー歳ですが、どの若手メンバーよりも、
激しくパワフルに踊っているスゴい人👏👏
本公演でも一番ハードな演目を
弾けるように踊っているこの方の登場です‼️
💌 「アリとキリギリス」
イソップ寓話にある、「アリとキリギリス」が、公演が近づく度に思い出され、胃の痛いことよ💦💦
アリは、冬に備え、汗だくになって働き、キリギリスはといえば、バイオリンを弾き歌っては、遊んでばかりいる。
これは、まさに師匠と私ではないか‼️
その昔の、又その昔、師匠と私は、同じクラスの小学校3年生だった。
その頃から優秀で、神童と呼ばれた師匠(スリスリ)、片や宿題をいかにごまかすか、頭をひねっていたわたくし。
怠け者の典型である。
それは、半世紀が過ぎても変わらず💦
「シンカヌチャー」で、あまりにバタバタ踊る私を、夏えりとさなが、大笑いし、
「アジアンビート」では、美沙紀先生が、隣で呪文のように、「ママを見ない、見ない❗」
「豊年」では、私の動きを、みちのさんとまなぴーが、不思議そうな目で見て、
「国頭サバクイ」では、さとみ先生に、
「イヌ、キジ、サル~近づくな」と可愛がられ💦、
「ワイド」では、師匠に「おい、私を見れっちょ」とお声を掛けられ、
衣装は、ミミ先生が倒れそうになりながら、縫って下さり、
このままでは、舞台に上がるどころか、
師匠に命を狙われる‼️
「赤い靴」の可愛らしいカレンの様に、いつまでも踊り続けよう、
振りを覚えるまでぇぇ~👠
by T.N



公演のチケットはあと残りわずか🎟‼️
早いもの勝ちですよー😆
🌺第32回定期公演🌺
『琉美創舞〜月と語らい太陽(ティダ)と遊ぶ〜』

🗓日時  /2022年5月28日(土)
      開場16:00〜  開演17:00〜
📍場所  /練馬文化センター大ホール
🎫チケット/全席指定
  S席(1階席) 5000円
      A席(2階席)4500円 

💌チケットのお問い合わせ
メール: info@izenanokai.jp
電話 : 042-556-9337