第31回定期公演への軌跡No.12 | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

〜伊是名の会第31回定期公演へ向けて〜

515()中野ゼロ大ホールにて開催される

2年ぶりの定期公演!!


皆様と、公演までの軌跡を共有すべく

メンバーの想いを綴ってゆきます。


12回目の今日は

山森順子です。


*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*


この度7年ぶりに復帰いたしました。


約7年前の公演では、有り難きことに殿役の美沙紀先生と加那ヨーを踊らせていただき、劇中見事結ばれ、子を授かるというストーリーのごとく、その翌年の公演練習終盤の真っ只中に実生活でも子を授かり、その年の公演は出演を見送らせていただきました。


それから、早6年、育児家事仕事にと追われる日々を過ごして参りましたが、心身ともに余裕も出てきた去年の今頃、お稽古へ復帰させていただきました。


去年のお稽古初日私の胸中は、6年前の公演練習終盤で練習を中断したことへの後悔や、申し訳ない気持ち、また踊りを再開できる喜びなど、何とも言えない複雑なものでありましたが、師匠をはじめ、皆の変わらぬ温かい笑顔と、鈍りのように重く、感覚の鈍った身体にも優しい手解きで振りを教えてくだる、皆の懐の深さに、感謝の気持ちでいっぱいでした。


その直後、緊急事態宣言に見舞われ、思うようにお稽古が出来ない日もありましたが、今は感染対策も万全に行い、公演に向けて頑張っています。


気付けば本番まで3ヶ月を切りました。

6年前、舞台に立てなかった悔しさをバネに、この状況下で観に来てくだる方々が、沖縄を訪れたかのような、心躍り心温かくなる、そして元気を届けられるよう、本番までの残り僅かなお稽古を笑顔で邁進します。