3歳の時に初めて発表会の舞台に立たせて頂き
今回、3度目の発表会となる息子。
3歳の頃は集中力が5分ほどしか無く
お稽古をするのもやっとでしたが、
5歳になり、30分のお稽古を
何とか頑張れるようになりました。
今年はなかなか稽古に参加できず、
発表会には間に合わないかも……
と思っていましたが
ギリギリまでお稽古をつけて頂き、
本番を迎えることができました。
さて、今年もお兄ちゃん達と出演した息子ですが、一人だけサイズが小さい息子のために、
毎年みみ先生が衣装を一から手作りして下さっています。ミシンの直線縫いすら怪しい不器用な母には、
着物なんてとても作ることができませんので
みみ先生には本当に頭が上がりません。
一昨年:ミルクムナリ
昨年:前の浜
毎年お兄ちゃん達と全く同じカッコいい衣装を着て本当に嬉しそうな息子です。
さて、今回の発表会ですが、
出番前は「緊張する」と言い、
出番後は「道の島々〜のところが上手くできなかった」と落ち込んでいました。
ただ楽しく踊っていた去年までとは、
明らかに意識が変わりました。
来年は間違えずに踊るぞ!
と早くも気合が入っています。
師匠、先生方、メンバーの皆さん、
発表会に携わって頂いたスタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
静香