8/31(土)の教室発表会に向け教室紹介が続いておりますが、
本日は、当日地謡をつとめてくださる方々をご紹介します😊💕
伊是名の会の公演や発表会でお馴染みの沖縄県立芸大卒業の若手メンバー!今回は沖縄からも駆けつけてくださるメンバーもいます✨
当日はほぼ全ての演目が生演奏。
三線の音色、太鼓のリズム、心に響く唄声が一気に南国の島の世界へ皆さんを誘うこと間違いなしですよ〜🌺お楽しみに😍💕
細川拓実
沖縄県立芸術大学 琉球芸能専攻卒業
野村流保存会 教師
沖縄タイムス芸術選賞 三線の部 グランプリ受賞
上京後は江戸川区小岩にて「Taku Hosokawa 三線教室」を運営、講師を務める
またソロアーティスト「Taku Hosokawa」としてRockと沖縄音楽を融合させたライブ活動を全国各地で展開中
池原 翔
沖縄県立芸術大学 琉球芸能専攻卒業
琉球民謡音楽協会 民謡コンクール(歌三線)優秀賞
沖縄タイムス芸術選賞(歌三線)優秀賞
一児の父となる現在では沖縄料理のお店に勤め、傍ら琉球芸能の道を歩んでいる。
大城 建大郎
安富祖流絃聲会 教師(歌三線)(笛)
沖縄県立芸術大学 大学院 舞台芸術専攻琉球芸能専修修了
琉球新報主催 琉球古典音楽コンクール 最高賞(歌三線)(笛)
国立劇場おきなわ第4期組踊研修生修了
沖縄伝統組踊子の会 所属
沖縄県を拠点とし、国立劇場おきなわ主催公演や県内外、国外公演に出演。
またソロアーティスト「大城ケンタロー」として那覇市国際通りを拠点にオリジナルソングや独自のアレンジを施した沖縄民謡を演奏し、全国各地で展開中。
石嶺 愛莉
沖縄県立芸術大学 琉球芸能専攻在学
安冨祖流絃声会 優秀賞
琉球民謡協会 優秀賞
第28回新唄大賞グランプリ受賞
DJ SASAや、様々なコンピレーションアルバムへの参加・県内外、海外にてライブ・イベントに出演している。
地揺の皆様にも是非注目してお楽しみください♫