カウントダウンブログが遂に開幕しました✨
今年も精一杯やらせていただきます❗️
伊是名の会の定期公演に行くと👀今年も夏がやってきた☀️🌺と思っていただけるようなワクワクドキドキ💓ちむどんどんして心打たれる😁と思うこと間違いなしです👍笑笑
日々お稽古していて感じることは、
ひとりで踊っているんじゃない皆んなで踊っているんだ❤️
って思うことがあります。
伊是名の会の大勢で踊り音に合わせて動きを整えることは、簡単な動きでも大変なこと💦でも何度も練習して合わせることで、美しい✨群舞へ深化するのです!
メンバー1人1人と息をあわせることで皆んなと踊りあわせている👨❤️💋👨という達成感のような何かを感じます✨✨✨
私ごとですが、大晦日に母が急遽してしまい、突然のことで今後どうなってしまうのか不安な部分がありましたが、こうやってお稽古することができ、家族や色々な人の支えで出れることに感謝しかありません。
実家でアルバムを見返していて、おじさんの結婚式で琉舞を踊っている(踊らされてる)母をみつけて、ああ。母に死ぬ前に私が踊っているところを見てほしかったなと思うこともありました。きっとあの世から応援してくれてるんじゃないかと。まだいまでもあの日のことや化粧してあげたこと、襦袢に針通したこと思い出すと悲しくなってしまいます。
今回の公演の母娘の絆をテーマにした舞踊劇が私の脳内で重なり、お稽古中に何度も泣きそうになりました。
決して本番では泣いてはいけないけど、客席にいる方々にはたくさん泣いていただきたいです。
この心の残るような舞台に、一度しかないこの舞台にたてることが一番嬉しいことです!
芸術と文化を花開く!
琉球舞踊はまさに平和🕊な世にたくさんの芸能を残してくれたと思います!
支離滅裂となってしまいましたが、いま踊れる幸せをかみしめて、精一杯踊りたいと思いますー!!!
神里沙姫