あれはギリシャ公演へ旅立つ2~3日前。
あまりにも日本は寒く、お部屋の中をほっこりさせたくて
思わず買ってしまったこの子達
【啓翁桜とコデマリ】
どうして出発前でしばらく家を留守にするのに花を・・・
などと小言を言われつつ・・・
大学受験で奄美から上京してくる姪っ子へのせめてもの合格祈願として
という名目で
ウチに連れて来たんだけど、この桜、元の枝が太すぎてウチの花瓶に入らないほどでかかった・・
なのでスマンのぉ~と謝りつつ枝をポッキンポッキンハサミ
で切って、花がついてる枝のみ飾ったのが先程の写真。。
でもこの大元の枝があまりにも立派すぎて捨てるのは忍びない・・・
と、庭に植えてみたらもしかして立派な桜の木になるのではないか
との希望を込めて植樹をお願いした
ギリシャから帰ってきたら、なんとこの庭に植えたハゲ坊主の枝から
一輪の桜の花が咲いていた
命ってすごいですね。。。
そして暖かくなってきたら、なんと根本の方からもどんどん花や葉っぱが・・・
こりゃ大変だ
来年は近所でも有名なお花見スポットになってしまうかもしれない
恒例の伊是名お花見は公演に向けての週末お稽古&時期をまんまと逃してしまったので
3月末の羽村お稽古の昼休み中に気分だけでもパシャっ
そして全く話は変わりますが
今私が最も癒されてる子がこちら・・・
別名【雪の妖精】
【シマエナガ】ちゃん
生息地:北海道
※なんだかヘッドホンしてるみたいでしょっ
鳥が苦手な私をも虜にするこの大福のような風貌・・・
残念ながら法律でこの子をペットにすることは禁じられているそうです・・
さっ!癒されたことだし、公演に向けてお稽古がんばろっ
Key( ..)φ