伊是名の新年会の余興を無事?に終えた我が家
(みみさ先生、バーバラ、西田先生、やまこし姉さんに感謝)
次の余興に向けて、お稽古を始めました
と言っても踊るのは私ではなく、、主人の野球チームのメンバー
そして、踊る曲は『海の声』
沖縄の有名な某エイサー団体から販売されている、DVDを見ながら、必死で覚えたそうです
私の役目は総監督で、踊りの振りをDVDと見比べながら修正したり、踊る配置を考えたり、衣装を作ったりと、要するに踊る以外の何でも屋
そして、万が一出られない人が出てきた場合の補欠第一候補でもあります😭そして、第二候補は息子。余興一家、再び⁉️
そんな中、先日ようやく衣装が完成しました
メンバーは9人(野球のナインに掛けて)いるので、赤、青、黄の三色を三着ずつ
打掛はほぼデザインが決まっているものの、安い生地を探したり、大量の生地を運ぶのはかなりの労力で、毎回伊是名でも色々な方が衣装用の生地を用意して下さっているのを思い出し、頭の下がる思いでした
伊是名のメンバーがギリシャ公演に向け、日曜日お
稽古を頑張る中、私も2月末の本番に向けて日曜日はエイサーのお稽古に励みたいと思います❗️
しずー