最近私は、能にハマってます。
能は堅苦しいイメージや難しいという思いから、なかなか足を運ぶことが出来ませんでしたが、行ってみると想像してたよりもずっと身近に感じられるものでした💡
演目前には物語を詳しく解説してくれるので、難しい言葉が出てきても場面を想像することが出来ます。
能を鑑賞する際、最大の難所と言えば睡魔との闘いです (笑)
いくら能好きな私でも眠くなる時があります😅
しかし、夢か現実か分からない夢うつつの中で観るのも、また能の楽しみ方と言われています‼
中には主人公(シテ)が出てくる前に微睡みの世界にいるお客さまも…(笑)
扇子の使い方や立ち振舞いは琉球舞踊と通じるものがあるので、学ぶ所も沢山あります。
能はハードルが高いと思うのならば、狂言から始めてみるのもいいかもしれませんね🎵
狂言ラウンジと言うイベントもあるので、初めての人も楽しめると思います‼
琉球舞踊をはじめ、能楽や狂言などに触れると、改めて日本の素晴しい伝統芸能を守っていかなければならないと感じます✨
あさみ