先週月曜日4月3日、思い返せば、真新しいスーツに身を包んだ人たちが入社式に臨む姿が街に溢れていましたね!
改めて、新社会人のみなさん、おめでとうございます☆その日は私の職場でも、朝から大勢の人たちが行き交い、いろいろな所であいさつが飛び交っていました。
あわただしかったのは朝方だけで、あとはいつも通り平穏な1日を過ごすだけだと思っていました!
しかし、思いもよらず波乱の新年度の幕開けとなったのです!
朝からなんとなく体調が優れず、今日はちょっと調子が悪いなぁ…と思っていたら、時間を追うごとにどんどん具合は悪くなるばかりで、どうにか仕事は終えたものの、職場の人の薦めもあり、18時30分までの受付ギリギリに、同じオフィスビル内にあるクリニックに飛び込みました。
1時間くらい待ち、ようやく診察してもらったところ、なんとインフルエンザと診断されたのです!
そして、なんとなんと4月8日までは自宅療養!
もちろん外出禁止!!
家族とも部屋を隔離し、出来るだけ接触しないように言われ、その他いろいろと説明を受けてクリニックをあとにしたのは、勤務終了後2時間が過ぎていました。
それから勤務先にインフルエンザのため明日からお休みさせていただく旨の電話をし、師匠にも同様に土曜日のお稽古を休ませていただく旨を連絡しました。
その後、薬局に行き、その場でインフルエンザの薬を処方してもらい、ようやく帰路につきました。
帰宅したのは22時過ぎ。
早めの薬のおかげで高熱は出なかったものの、ただ全身の痛みが日に日に増してひどくなり、どんな体勢にしても、ずっと痛みから解放されず、針のむしろに身を包まれているようで、ゆっくり休むことも儘ならない毎日でした!
あっという間に1週間は過ぎ、桜の満開も、ニュースの映像で楽しんだ次第です。
こうして私の新年度の幕開けは、ただただ部屋で痛みと格闘し続けた、なんとも忘れ難いものとなりました。
みなさまも、くれぐれもお身体大切にお過ごしください!
まなみ