奄美の種 | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

真ん中の花瓶の細長い植物は、おととしの奄美の生徒発表会のツアーで手に入れた、『マングローブの種』です。

水にお塩を少し入れながら育てています。

{997A0711-BEDA-4820-9AD8-AB38C45F4C01}


種から根っこが生えたり、生えたと思ったら、ほったらかしにしていて真っ黒になってちぎれて消えて、そして慌ててまたこまめに水を入れ替えるとちょっと生えて。

奄美と東京では気候も違うから、これ以上大きくなることは難しい。でも、なんだか捨てられず水を入れ替え育てています。


お稽古も一緒なのかな。丁寧に稽古を積み重ねれば、まえよりちょっと成長するのに、しばらくお休みするとすぐ元にもどってしまったり。いつかまた根っこが出ることを祈りながら、また丁寧に水やり(お稽古)のやり直し。その繰り返し。


なんにしてもお稽古してないと、うまくならない。
お稽古しなきゃですね(^_^;)...


高木雅代