日曜日、私は西早稲田に行くべく急いでいた。
電車の中で、ふいに肩を叩かれて、「Excuse me❗」
知らない年配のご婦人が、そこに立っていて、
「はぁ?」と答えると、
「あ、子供を抱いてるかと思って……」
この方は、外人が子供を抱いていたと思い、席を譲ろうと呼んでくれた様です。お互いハハハの、可愛いミステイクでした。
さて、西早稲田に着き、チャージしたスイカが販売機から、戻って来ない。
駅員さんに、
「あの、定期券戻って来ないんですけど……」
「え、どう云うこと?!」
それは私が聞きたいんじゃ😅
駅員さんが、3人次々にどうしたと出てくる。
「販売機の回り、よく探して❗」
「バックに入ってない? ポッケにない?」
最後には、「無いから、改札通って良いよ」
狐につままれたまま、改札を通りながら、
おい、奄美の綺麗なおば様を、舐めるなよ⤴と思いつつ、
「警察に行くしかないんですか?」
と聞くと、
もう一度、機械の後ろを見て、
「隙間に、挟まっています💦」
だからぁ~、言ったじゃない👊
と思いつつも、礼儀正しい おば様は、「有難うございます」と、綺麗な日本語で礼を言いましたとさ🙇
結局、英検に(タダのサンプルテストですが)間に合わず、学習院を通り過ぎ、高田馬場に出て、
何故かその後、四ッ谷から神宮球場を回り、青山から、永福町に行って、「神田川」沿いに歩いた。
帰ったら、2万歩近くになっていた。
昔、天地真理は、「1人じゃないって素敵なことね」と歌ったが、
私にしてみれば、渚も洋平も連れて歩かないで良いなんて、
1人って……楽しくてしょうがない❗
日曜日だった\(^^)/
西田🚲