やちむん市 | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

沖縄の焼き物と言えば、やちむんと呼ばれる壺屋焼。


素朴で温かみがあり、県内外を問わず、たくさんの人に愛されています。


私も十数年前にその魅力に目覚めてから、毎年少しずつ集め、、



今では、食器棚はやちむんだらけです。
{C6EACFF5-AD51-42F4-BB49-5EA26B12A7AA:01}


その時の気分で購入するため、我が家のやちむんは柄がバラバラ。


そもそも同じ柄を買っても、絵付けの位置が少しずつ異なったりで、なんだか一つ一つ違う雰囲気。


でも、食卓に並べると何だか全てしっくりくる。


それも、やちむんの魅力の一つです。

{58E05DDF-0A4D-4296-B0B8-339557A6D6E0:01}

少し良いことがあった日や、ハレの日は赤絵のやちむんを。

{4953EDC9-3F6D-4712-82F9-BC154578B673:01}

カップとソーサーも少しずつ増えてきました。


いつか沖縄で行われる やちむん市に行きたいな


と思いながらも叶わずにいましたが、


今年はたまたまタイミングが合い、3月に行くことができそうで、今から楽しみです。

{40B74088-CBD8-40CE-AB00-222382DF0F20:01}

まずは、息子に全力で割られ、相方を失ったお気に入りのやちむんを買い足そうっと口笛


静香