11/21~11/23の2泊3日で京都旅行へ行ってきました。
京都は誰もが好きな土地だと思いますが、世界の観光地ナンバー1にも輝いたそうです。
京都駅の構造を真下から見上げると、とても繊細な構造で出来ていてクリスマスツリーとのコラボも綺麗でした。

到着が朝9時半頃だったので少し無機質な雰囲気でしたが…
今回、京都を訪れたのは3度目で、タイミングが合えば紅葉もと思っていましたが
お寺の住職さん曰く、今年は雨が少なく寒暖の差がない日も続いた為、もみじも赤く色づく前に
落葉してしまったところが殆どとの事でした。

口コミで東福寺の紅葉が比較的見頃だという情報を得て行ってみました。
予想通り、入り口から初詣で並の人だかりで、名所「通天橋」は隅田川花火大会のような行列…
それでも壮大な赤、黄、橙に色づいた景色を堪能する事が出来て大満足でした。

紅葉ばかりが美しい京都の街並みではなく、あまり知られていない圓光寺や高桐院の日本庭園も圧巻でした。
昨今、益々外国人の観光客が増えているのは、このような日本の四季折々の姿に魅せられての事でしょう。
日本国民として日本人のおもてなしの心を培ってくれる日本に生まれ有難いと感じました。
今度は真っ白な雪に包まれた、絶景の景色を楽しみに行きたいと思います。
~☆みちの★~