公演の少し前の5月5日、息子の初節句のお祝いをしました。
沖縄の満産祝い(生誕一ヶ月祝い)に始まり、お宮参りやお食い初めなど、0歳は様々なお祝いの行事がありますが、これでようやく一段落です。
ちなみに我が家では私の出身地の沖縄と主人の出身地の東京の行事や風習をチャンプルーして行なっています。
さて、沖縄の風習なのか、石垣島だけなのか、はたまた私の親戚内のローカルルールなのかわかりませんが、出産後病院を退院する時に、母から魔除け三点セットというのを渡されました。
1つ目は、マース(塩:沖縄ではよくお守りとして使われる)
2つ目は、はさみ(魔物と縁を切る)
3つ目は、ブー(麻:持つ人のマブイ、つまり魂を元気にするとされている)
『ブー』は何だか名前がカワイイですが、息子を連れて親戚まわりをしていると、『ブー持ってるの?』と色々な所(親戚)で聞かれるほど、恐らく最も効力があるものなのでしょう。
ちょっとローカルな風習ですが、三点セットを持っているだけで、何だか心強い気持ちになるから不思議です。
息子が大きくなったら、三点セットについて教えてあげたいので、それまで大事にしまっておきます!(←意味無い?)
しずー