この4年足らずの間に2度出産し、子育て真っ最中の日々。思うように踊りが出来きないことへのもどかしさや、心身に負担を感じた時期もありましたが、最近は何かが吹っ切れ、再スタートを切ったような気持ちで今回のステージを迎えています。
半年前からお稽古を始めた3歳の娘は、いつの間にか、踊りが大好きになっていて、踊りのお稽古に行きたくて自分で早起きをするようになりました。そんな娘の成長をみると、頑張って続けてきて良かったなと思うのと同時に、小さな娘にも支えられ、一緒に頑張っているのだなと改めて感じました。
家族の理解はもちろん、明るい先生方やメンバーに支えられ、スタッフの方々やお母様方にまで娘達を可愛がってもらい、自分は本当に、温かく特別な環境で子育てを見守られながら、踊りを教えてもらっているのだと思います。心から感謝しています。
半年前からお稽古を始めた3歳の娘は、いつの間にか、踊りが大好きになっていて、踊りのお稽古に行きたくて自分で早起きをするようになりました。そんな娘の成長をみると、頑張って続けてきて良かったなと思うのと同時に、小さな娘にも支えられ、一緒に頑張っているのだなと改めて感じました。
家族の理解はもちろん、明るい先生方やメンバーに支えられ、スタッフの方々やお母様方にまで娘達を可愛がってもらい、自分は本当に、温かく特別な環境で子育てを見守られながら、踊りを教えてもらっているのだと思います。心から感謝しています。
琉美創舞という大きな花があるとしたら、
その花びらの1枚として、
欠けないよう朽ちないよう、
心を込めて踊れますように。
一曲一曲集中して、
丁寧に舞うことができますように。
そして、
お客様と一緒に最高の笑顔を分かち合う姿をイメージしながら、
ラストスパート、頑張りたいと思います。
北方美奈子
お客様と一緒に最高の笑顔を分かち合う姿をイメージしながら、
ラストスパート、頑張りたいと思います。
北方美奈子