会場の世持御嶽が、祖母の家から近いこともあり、幼い頃から慣れ親しんだお祭りです。
今年は母に代わり、『祝種子取』という演目に参加させてもらいました。
家で着替えを済ませ、
いざ本番!
土日ということもあり、会場には沢山の人!思いの外緊張しましたが、練習の成果が上手く発揮できたと思います

ところで、この芸能奉納、二日間にわたり60~70ほどの演目を観ることが出来るのですが、中でも私が好きなのは『サングルロ』という演目。
他の舞踊とは衣装、動き、曲調が全然違います。美しさとか力強さといった要素は一切無く…
観ていると異様な雰囲気に目が離せず、眠気も覚め、何度観ても何だか胸がざわつくのです。
皆さんも機会があれば是非ご鑑賞下さい。
しずー