25周年記念公演のお稽古もいよいよ最終段階に入り、日に日に暑くなる気温と共に、公演に向けてのみんなの想いも熱くなっているところです!!
さて、先日あるビデオを家でお母さんに見せてもらいました。
うちのお父さんは皆様ご存知の通り、島会など奄美の集まりに力をいれては、時には大阪に飛び、今回は色々な島会などで伊是名の宣伝をしてくれていますが★(父の宣伝効果で大阪からも公演のためだけに来てくれる方も!!)
そのビデオは私がまだ一歳のときに
ある会館で行われた島会のビデオでした。
その島会に伊是名の会も呼ばれていたようで、なんとそこには22年前の師匠を始めとした名取の先生方の若かりし頃の舞が映っていました
同じ曲でも衣装や振付も今と全然違っていて、家では「これ○○先生だ~!!」とか「師匠とsatomi先生の2人ユンタだ~!!」と、今ではあまりお目にかかることのない映像に家では大盛り上がりでした★
そして最後のお決まりの島のブルースでは、まだ一歳のヨチヨチ歩きの私が名取の先生方の真ん中でマイクを振り回し踊って(?)、コラボレーションしていたのです*
写真はマイクをもった赤いちびっこが私です。笑
私が伊是名の仲間入りをするのはここから四年後のお話ですが、こんな風に幼き頃から伊是名に出逢わせてくれた、父と母に感謝感謝です。
師匠に聞いたところによると、この映像は伊是名が東京で駆け出したころだそうで。
そこからメンバーも増え、会も大きくなり、今回25周年を中野ゼロ大ホールで迎えることになり、25年間会を支え、大きくしてきた師匠を始め、名取の先輩達の凄さを改めて感じました。
その25年という歴史とともに、kidsだった私もいつの間にか成人し、昨年社会人になり、今回25周年の舞台にたてることがとても嬉しいです(*^^*)
今回も見所沢山の目の離せない無台!!
沢山のお客様に感動を!!
残りのお稽古も頑張ります(*^^*)
喜入美和