東センター祭 | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪




7月6日(土)東センターのセンター祭りがありました。
13時からの出演なので、11時に集合

着換えと軽いリハーサルをしていたら、控室の入り口の近くにいたマキシがシーサーのメンバーに呼び出され、お手伝いをする事に




お手伝いというのは、シーサーと戯れる役

紐のついた手毬、手毬の次は泡盛の一升瓶2本をシーサーに差し出す役。

出演の前に獅子頭に手を合わせ、杯に入れた泡盛を飲む

そんなお清めの儀式にも参加しました。




マキシ、ぶっつけ本番の割には笑顔でシーサーと息もぴったりでとても上手に戯れていました。





さて、私たちはと言えば13時~本番。

近隣に住む町の人たちや、車椅子にのって見学に来てくれた老人ホームの方たちが見守る中、エイサーを2曲と特別出演の子供たち8名による「まみどーま」を披露。出演メンバーの演技に温かい拍手を頂きました。






写真は現場写真。どうですか、一端のエイサーの団体に見えるでしょ。

ところが、伊是名のメンバーは太陽の下では溶けてしまう暑さに弱い人たちばかり。

でも今日は15分だけの出演なので、楽しく笑顔で終わる事ができました。



本日の差し入れ 琉音研様から お弁当

吉田茂様から、奄美のパッション

牛田様から 不二家のほっぺアイスクリーム

東センター様からペットボトルの麦茶

たくさんの差し入れを頂戴しました。

ありがとうございました。

ハラロ