(ネタバレになりそうなので、詳しくは書けませんが。。。)
かなり細かい所までビシバシ指導されています

一つ駄目なところを潰したかと思ったら、また別のところで注意され。。。
の無限ループ状態であります。
古典をきっちり踊るって結構大変なんだな~とつくづく思います。
以前ルーマニア公演で踊った事がある曲だったので、余裕でしょ~
という感じでしたが、手のほんのちょっとした角度や位置、身体の向き、歩幅等々、さすが実はA型の師匠、拘る所には妥協しないのかもしれません(
)無意識の内にプレッシャーを感じているからか、先日、夢に美沙紀先生が出てきました。
そして、
「学習能力ないよね~(*≧m≦*)」
と言い放ち、去っていきました。
一瞬、夢か現実かわからないほどリアルな夢で、うなされて目が覚めたのは言うまでもありません。
そんなこんなで公演まであとわずかですが、最近、ようやく注意事項がなくなってきました(…多分)。
本番では学習能力を発揮して、きちんと踊りたいと思います

戸室和美