今日も島で、じーちゃんたちは。 | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

台風何号だったかもう忘れたけど、
大きな台風が日本を縦断していたあの頃、
奄美にいる親戚から久方ぶりに電話電話がかかってきた。

私の母の兄、つまり私の叔父
「たっちゃん」からだった。

たっちゃん:「おぉ、まきし~。元気か~。
         たっちゃんな、今東京駅にいるから迎えにきてくれ~。」

:「えっ!?いつ来たの!?こんな台風の中!?どうやって!?

たっちゃん:「台風に飛ばされてきたわけよ~、がはははぁ~」

:「・・・あせる、そりゃタダで来れてよかったねぇ。」

こんなくだらない冗談を言いたいがために
こっちは仕事中だってのに、
何度も着信を入れてくる人物である。

このたっちゃん、去年の奄美公演の時
開場する何時間も前から会場で待機し、
幕さえ上がってもないのに、号泣。

興奮MAXで血圧急上昇ビックリマーク
幕が開いた頃にはフラフラになっていた、
愛すべきじーさんでして。。。汗

このくだらない一本の電話で、
そういえば、たっちゃん以外にも島にはまだまだ
オモシロじーちゃんたちがいっぱいいるんだよな~と
秋の夜長に、ふと思い出したひらめき電球

たっちゃんをアイドル的存在とするなら
長老的存在なのが、通称「みんこうじ」。

ところで「みんこ」ってどういう意味か知ってますはてなマーク
奄美出身の方ならご存知なのか、
奄美の中でも一部地域のみ使用なのかわからないけれども、、、
「耳が遠い、聞こえない」ってことらしい。

私が幼い頃、「みんこうじ」と初対面した時
みんながそう呼ぶから、ほんとに変わった名前だな~としみじみ思っていた。
「佐藤みんこ」とか「みんこたかし」とか。。そういう感じか???

姓なんだか、名なんだか、なんなんだか........

奇妙な名だと思っていたが、
私の祖父も「濃勝(ノウカツ)」っていう変わった名だったので
まぁ、この島には奇妙な名前の人が多いのだろうと、
そう思っていた。

で。「みんこうじの」名の由来もわかったわけで。

面と向かって「耳が聞こえないおじさん」って呼ぶなんて
どんだけ失礼なの!!って思うけど、
どうやら本人は気に入ってるご様子。

いや、でもみんこって呼ばれてることも
もしかしたら聞こえてないかも~(笑)

みんこうじはホントにおしゃべりで
ず~っと話してるんだけど、
人の話はいっさい聞かない。というか聞こえてない。
それでも人が大好きで、みんなに慕われている長老。
年齢不詳(本気で生まれた年を忘れちゃったんだって!!)。


神出鬼没、奇人変人的存在「ゆーきちうじ。」

このうじ、本当にキャラがぶっ飛びすぎてて
いつも言ってる意味をほぼ理解できない。

激しすぎる方言のせいもあるけど
たとえ標準語だったとしても
半分も理解できないかもしれない。

しかも戦時中に習得したらしい英語をふんだんに会話に織り交ぜてくるわ
酔っててロレツがまわってないわで、常にくちゃくちゃな感じだが
ごくたまーに天才の片鱗を見せる。

360日はたぶん酔っていて、
呼んでもないのに、ふらっと人のうちに上がり込んでは
宴会に紛れこみ、楽しんでいる変わったじーさんだが
市井に埋もれた天才ではないかと私は密かに思っている。


ナウでヤングな存在「けんちゃんうじ」。

御年七十うん才を過ぎてもヘアセットに一時間ぐらいかけちゃう
おしゃれ番長。頭もヅラ疑惑がもちあがるほどにフッサフッサ。
将来の夢は「ザギンで豪遊すること」と語る、生涯現役じーさん。


この他たくさんの個性の強いじーさま達が、
夜な夜な集まっては宴会をするのだけど
それぞれ、どえらいじーさんなので、とにかくみんな耳が遠い。

だからみんな声がだんだん大きくなって
もうほとんど怒鳴りあい。

しゃべりまくるが、人の話は1つも聞かない。
会話も全く噛み合っていない。

各々が各々の話題を同時に大声で捲し立てている。

そんでもって、飲めや歌えやの大盛り上がり。
毛も抜け、歯も抜け、たまに腰も抜け、、、
でも、しわくちゃの笑顔が最高だビックリマーク



さて、このじーさまたち。
島の新聞に伊是名の名前が出てきたら
毎回大騒ぎらしい。

そして。
また島で公演が観たい音譜と切望している。

「わしら、老い先短いからはよーしてくれ。」と。
催促の電話もしばしば。

たっちゃんにいたっては
「わしは小児がんになって早死にするかもしれんから、はよーしてくれ。」と
のたまっている。

去年の奄美公演の時も、冥土の土産だとかなんだとか言ってたけど
まだまだじーちゃんたちには長生きしてほしいので
公演をエサに、元気でいてもらおうと思う。

そうだひらめき電球

次の奄美公演はいつになるかわからないけど
来年は奄美に遊びに行こう。

じーちゃんたちの笑顔に会いに。
島の美しい景色を見に。

伊是名の会☆ブログ
今夜もまた、あの島の、誰かの家で
じーちゃん達は、飲んで歌って騒いでいるにちがいない。
あのキラキラのしわくちゃな笑顔でキラキラ

伊是名の会☆ブログ
p.s.
この写真のお弁当。
去年奄美に行った時、たっちゃんがつくってくれたもの。

見かけによらず、料理上手なマメ男である。


by マキシ