8月19日(日)朝からピー感
光が丘公園で「ムジカ・ピッコリーノ」NHK教育テレビの
収録に参加しました
日常の生活の中には、リズムがいっぱい
そのリズムを重ねると、音楽ができる
今回は沖縄民謡の裏打ちに焦点をあてる
歩行している内に、沖縄の楽器の音色にひかれて
カチャーシを踊るという収録
朝10時30分に公演の売店前に集合して、撮影現場に向かう
ロケバスで衣装に着換え、休憩所で髪結いと入念にお化粧
「腹が減っては、戦ができぬ」で収録前にまずは昼食美味しいね
まず、ポジションを決めて、何度かリハーサルを繰り返しいざ本番
周りの人もつい踊りの中に入りたくなる程、公園の芝生でカチャーシを
踊る姿の楽しそうな事
今回、紅型で演奏して下さったのは・・・
三線 中田綾子さんと 三板 シーサー玉城さん
何故、エークを持っているかですって
カチャーシの音楽が「谷茶前」だったからです
今回の収録に参加して下さった皆さん