「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」 | Value Dynamics Brains 合同会社 代表 井澤 潤のオフィシャルブログ デイリーな戦略思考と成長日記

Value Dynamics Brains 合同会社 代表 井澤 潤のオフィシャルブログ デイリーな戦略思考と成長日記

世界的なグローバル企業に長く勤務し、2022年に早期退職、これまで時間がなく学べなかったことを積極的に学んでいます。MBAを取得して経営戦略的なアプローチと組織の内発的な動機から組織変革や行動促進を進めていくことに興味が湧き、コーチングを学んでいます。

イベント録画公開 YouTube

 

 

 

MBAオンラインキャンパスのウエルビーイング創造戦略プロジェクトのイベントです。

企業の戦略的組織開発、人材開発のパートナーとして取り組みをしています! (運営資金に一部還元します!応援下さい)

問い合わせ連絡先 プロジェクト事務局 担当 井澤(TEL09076643623) メールアドレス mbaonlinecampus@gmail.com

アンケート回答でイベントで活用している資料をダウンロードできます→ https://forms.gle/vVBRcPyHYw5BSjJs7

 

ガイダンスYouTube録画

https://youtu.be/76ZXQoeKA1U

 

2030年、未来に向けた組織のパーパス、その実現に向けた取り組みに興味がある方々はぜひ、ご参加下さい!         パーパスの浸透とイノベーション推進のあり方に迫ります!

経営者が手を打つべき競争力の引き上げ手法についても触れていきます!

日時 2024年3月16日(土)zoom開催 主催:MBAオンラインキャンパス

イベントテーマ

1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」

2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会

ゲストスピーカー ゲストスピーカー 山原すすむ氏(FUTURE SPIRAL代表取締役 / 早稲田大学 非常勤講師)

オーガナイザー  井澤 潤 中央大学大学院戦略経営研究科MBA卒業生(Value Dynamics Brains LLC CEO)

その他 司会   黒田 洋子 中央大学大学院戦略経営研究科MBA卒業生 人事スペシャリスト

その他、調整中!

1部 16:00-18:00「ソニーにみるパーパス経営とウェルビーング時代におけるパーパス浸透について」

ソニーがこの10年を経て見事に復活した要因の1つとしてパーパス経営があげられます。前職のソニー時代に自分自身も経験したソニーのDNAやカルチャーをふり返りながら、今の時代にどのようにそれらを再定義し、浸透を図ってきたかについて1つの成功事例としてお伝えします。 又、ウェルビーング経営という視点でも、パーパスは作るだけでなく社員一人ひとりが”ジブンゴト”として捉え、自分自身の人生のパーパスとどうベクトルを合わせ、つないでいくのかが鍵になります。今回はワークショップ形式で実際に参加された皆さんと、個人のパーパスと会社のパーパスをつなげて考えるワークを体験頂きたいと思います。 耳だけ参加も勿論、ウェルカムですがこの機会に是非、このMBAオンラインに参加している仲間の皆さんと一緒にワークショップ(ブレイクアウトルームでの対話)をお楽しみください。

2部 18:00-20:00「ピアノxウェルビーングな懇親会」 続けて2部では講師自身がピアノ演奏を行いながらウェルビーングについて一緒に考えたりお話しする懇親会を行います。ワインやビール、ソフトドリンクやおつまみなどお好きなものをご用意してご参加ください。懐かしい曲や希望を感じる曲をお届けする予定です。わいわい楽しい時間にできればと思います。※2部のみの参加も大歓迎です。

経歴 山原すすむ氏

FUTURE SPIRAL代表取締役 早稲田大学講師(非常勤) 1990年ソニー入社。 商品企画としてグローバルなヒット商品を創出した後、シンガポールにプロダクト・マネージャーとして海外赴任。その後、新しい音楽配信サービス事業の立ち上げや、マネジメントとして電子書籍サービスのグローバル展開を推進。 現在は、ソニー時代の豊富なビジネス経験とコーチングやファシリテーションのスキルを活かし、イノベーション、マネジメント、グローバルの3つを軸に企業の成長に向けたコンサルティングサービスと、エグゼクティブコーチや研修講師として企業の管理職やリーダー、若手の人材育成や組織開発などを行っている。 又、早稲田大学の講師として、学生のリーダーシップ開発とコーチングの授業を担当。 趣味は旅と音楽で、屋久島に20年通いリトリートプログラムなども提供。 コーチングとピアノ演奏を組み合わせた”ピアノ・マリアージュ”というイベントでライブ活動を行っている。 <資格や学び> ◆日本プロフェッショナル講師協会 認定講師 ◆米国CTI認定 プロフェッショナルコーチ (CPCC) ◆NPO学習学協会認定 英語学習コーチ(京都芸術大学教授 本間正人氏に師事) ◆トレーニングビート認定トレーナー(音楽・リズムを使ったチームビルディング) ◆ホフステード・インサイツ・ジャパン(異文化マネジメント) ファシリテーター ◆アイリーニ・デザイン思考センター デザイン思考ファシリテーター ◆青山学院大学 ワークショップデザイナー養成講座25期 修了

MBAオンラインキャンパス

議論や交流を通じて世の中に大きな影響を与えてい「場」を提供します。URL:https://mbaonlinecampus.com/

※運営応援チケットは、講師が受けとるものではなくMBAオンラインキャンパスの運営費用に活用致します。是非、応援下さい。

 

あなたと共に未来を創造

  特徴のある独自のエグゼクティブコーチングプログラム、ビジネスコーチングプログラム

  • MBAに基づく戦略経営の知識
  • 全米NLP協会認定プロフェッショナルコーチとしての深い洞察
  • 豊富な実務経験とキャリア
  • コンサル的な独自のアプローチ、AI活用(CHAT GPTでのビジネスモデル分析等)で、あなたの未来設計のパートナーとして目標達成への全力サポートを約束します。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ