シャンプーソムリエにオススメの勉強 | シャンプーソムリエ関川忍のBlog

シャンプーソムリエ関川忍のBlog

シャンプーソムリエ創始者という立場で、ヘアケアを中心に美容に関する様々な情報を記事で書いています。
ヘアケアを突き詰めると栄養学にも発展し、現在はオーソモレキュラー療法を基本とした栄養学方面からのスキンケアやヘアケア、ダイエット情報も面白いと思います。

シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。

あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。

 

先日は福岡で九州エリアのシャンプーソムリエの方々のためのフォローアップのための8時間に及ぶシャンプーソムリエセミナーをさせて頂きました。

 

8時間のセミナーは僕の中で最長のセミナーですが、受講者の皆さまもあまり経験のないなが〜〜〜〜〜いセミナー時間だったと思います。

 

 

はやり、3年間に5期生までアカデミーをやってくると、1期生の情報と5期生の情報では足したり引いたりもしているので、聞いてないよ〜!!

 

と言う情報も沢山出てきます。

 

さらに、この8時間のセミナーでは、次なるシャンプーソムリエのステージがあるので、基礎固めは絶対に必要なので、このタイミングで既存のシャンプーソムリエの方には再度自分の経験や知識の見直しもしておいて欲しいと思っての開講です。

 

前半は、肌の構造や肌の老化、アレルギーの復習と、シャンプーソムリエから派生したオーソモレキュラーの講義です。

 

 

そして、後半は成分情報も含め、シャンプーの解析を永遠にしていただいています。

 

 

まずは、自分自身で出した課題3品の分析。

さらに、6品のシャンプーを用意してのその場でどんどん解析していきました。

 

この6品はシャンプーソムリエ講師陣にも解析をお願いしていましたので、受講者の解析に実際に体感検証までした講師の分析報告を照らし合わせ、処方全体から読み取る訓練をしました。

 

ここがシャンプーソムリエとしては最初のハードルになるところですが、成分情報は机上論でわかるのですが、実際にどれだけのシャンプーを触り、体感しているかでその机上論と体感でのズレを確認し、徐々にシャンプーソムリエとしの感性を鍛えていっていただいています。

 

シャンプーソムリエの資格を取ってから、ここが一番差がつくところです。

知っていると、やっているの違いです。

 

そして、この感性を鍛え上げた人には次のステージを用意しています。

8時間セミナーに参加した人には公開していますが、そこを次に目指していきたいと思います。

 

そして、もう一つシャンプーソムリエの方に僕が絶対的に推している勉強が「SSA」です。


今は現場に立ってい無い僕でさえ、SSAは永遠に学び続ける価値があると感じています。

 

その中でもシャンプーソムリエの方に絶対的に身につけて欲しいのが、毛髪診断のスキルです!


SSAの毛髪診断はSSAで学ぶ理論を現場に落とし込む軸だと僕は思っています。

 

それだけ、この毛髪診断はデジタル化されています。

 

先日も名古屋のSSA Neo-Basicを勧めたシャンプーソムリエの女性が、Round-1を受けて感謝のメッセージを頂きました。

 

そして、僕が次にシャンプーソムリエでやりたい事は、SSAの毛髪診断が鍵の一つになってきます。

 

シャンプーソムリエで学んだ事、そして様々なシャンプーを分析し体感して鍛え上げた感性、そこにSSAの毛髪診断スキル。

 

写真は有本塾での施術モデルの毛髪診断をする受講生の様子です

 

これがあってやっと、次のステージへステップアップできる条件にもなってきます。

 

ですので、シャンプーソムリエの方々はSSAで学んだ事、特に毛髪診断の感性を鍛えておいて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

分子栄養療法(オーソモレキュラー)の美容編の2018年2期生募集開始↓

 

シャンプーソムリエアカデミー6期募集はこちらから↓

 

シャンプーソムリエ集中コースはこちら↓

 

再生医療による「美肌」「発毛」に興味のある方はこちら↓

 

 


〈お知らせとお願い〉
□▷2018年のSSAカリキュラム>>>SSA HP 
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook Message