カラダの中と外から美肌&ヘアケアを考える
シャンプーソムリエこと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
ワンちゃんの病気が増えている
昔はワンちゃんなんて、怪我が原因で皮膚が炎症する位だったハズが、いまは家庭で大切に暮らすワンちゃんのハズが、皮膚病が増えています。
ワンちゃんのガンなって殆ど無かったのに、いつでも好きなだけご飯が食べれて健康になるはずがガンになるワンちゃんが増えて、ペット病院でもがん治療を行う医院が増えている。
これって何か不自然さを感じませんか?
僕も昔はワンちゃんと暮らしていましたが、お別れが辛くて今は暮らす勇気が無いのですが、そんな話を沢山耳にします。
これは飼い主さんの知識不足が原因です。
ちゃんとワンちゃんの為に正しいケア方法や食事を知れば辛い思いをするワンちゃんは激減します。
それを僕は目の当たりにしました。
それが、僕のお弟子さんでありトリマーさんの吉田さんのこれまでのチャレンジする姿です。
一人のトリマーの思いが業界に波紋を広げる
吉田さんは来店されるワンちゃんの肌トラブルが増えていることに疑問を感じ、シャンプーソムリエアカデミーに入門されました。
トリマーさんがどうしてアカデミーに?!
と思ったのですが、吉田さんのワンちゃんの皮膚トラブル事情を聞くことで、このアカデミーの知識はもしかしたらペット業界に必要な知識かも知れないと思うようになっていました。
卒業後は先ずは、自店のワンちゃんに学んだことを実践していくとみるみるっワンちゃんたちの肌が改善されて行きました。
そして、もっとワンちゃん達の犬種にあったシャンプー剤が必要になり、独自でワンちゃん専用のシャンプー剤の開発にも着手していきます。
この地道な活動が仲間内から広がり、いつしか業界内でも正しいケア法を学びたいとう声が高まっていきました。
そして、吉田さんからワンちゃん専用のシャンプーソムリエアカデミーがあったら助かります。
との相談を頂きました。
シャンプーソムリエ協会がペット業界にも!
これは、とても嬉しい出来事でした。
ペットは家族。
ワンちゃんの幸せは家族の幸せで、とても大きなセラピー効果を家族に広げてくれます。
それを思うと、社会貢献性のあるコースだと僕は思いました。
そして、このアカデミー開講までに先ずは飼い主様たちにこれだけは知っていて欲しいワンちゃんの肌や毛のケア方法を伝える「ワンちゃんのお家で肌・毛のケア講座」をしております。
こんな症状お宅の子に無いですか?
ここで、飼い主様に質問です。
Q:トリミングサロンから帰ってきたばかりなのに、痒がっている、目が赤くしょぼしょぼしている
Q:お家でブラッシングをすると、逃げる、嫌がる
Q:シャンプーはたくさんあって何を使ったら良いかわからない
Q:洗ってあげても直ぐに匂いが出てしまう
こんな症状をワンちゃんが示しているのでしたら、もしかしたら間違ったケア方法してしまっているかも知れません。
そこで、この度ワンちゃんのお家で肌・毛のケア講座」をオンラインで開催いたします。
■講座内容
○ペットケア用品の選び方
○正しいブラッシング
○正しい洗い方
○正しい乾かし方
○番外編 肛門腺
■日時
2023年3月15日(水)
20:30〜21:30(質疑応答含む)
■参加費用
3,000円/一家族
■参加までの流れ(①②③)
①参加予定ボタンを押してください。
②参加予定の方には後日ZOOM URLを公式ラインにてご案内をさせていただきますので公式LINEのご登録をお願いします。
美容室様公式LINE→https://lin.ee/K3u1I96
一般の方公式LINE→https://lin.ee/FasREF4
○その際必ずメッセージをお読みになり、サロン名と名前を送信してください。
○参加できないという方は、アーカイブをご用意させて頂きますので事前に公式LINEでお知らせ下さい。
ここで最後の手続きとなります。
③surpriのセミナー欄にてセミナーをご購入お願いいたします。
surpri→https://surpri.jp
初めての方は、②の段階でセミナーチケット購入とメッセージを入れてください。
購入サイトの登録方法などもお伝えさせて頂きます。