栄養豊富なシャンプーはすぐ腐る! | シャンプーソムリエ関川忍のBlog

シャンプーソムリエ関川忍のBlog

シャンプーソムリエ創始者という立場で、ヘアケアを中心に美容に関する様々な情報を記事で書いています。
ヘアケアを突き詰めると栄養学にも発展し、現在はオーソモレキュラー療法を基本とした栄養学方面からのスキンケアやヘアケア、ダイエット情報も面白いと思います。

シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。

あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。

 

昨日でシャンプーソムリエ東京校の2017年度の授業が全て終わりました。

例のごとく、最終日には卒業試験があります。

 

今回は過去最高の平均点になったのですが、その平均点を引き上げたのが女性陣。

今回の授業からは、より僕がシャンプーソムリエに求めたものに授業の構成を大幅に変更しています。

 

つまり、頭皮と髪の状況に合わせて適切な界面活性剤を選ぶのではなくって、適切な処方のシャンプー剤を選ぶというかなり実践的な内容がかなりあります。

 

ですので、どちらかといえば女性には少し難しいのかな〜って思っていいたのですが、テスト結果を見て驚きました。

授業開始すぐにテストをしますので、皆さん席に着くと復習タイムです。

 

テスト中

 

テストが終わると、宿題の発表や解説が始まり、シャンプーの解析のスキルを身につけて頂きます。

講師の長嶋さん

 

本当、何時間もシャンプーの成分や解析に費やすかなり特異な授業です。

また、授業内容には様々な防腐剤の話などもあるのですが、実際に防腐効果が弱い栄養豊富なシャンプー剤を高温多湿なバスルームに放置するとどうなるか?

 

一番は、香りの変化やシャンプーのとろみが強くなったり、ゆるくなったりします。

これを、実際のサンプルを用いて香りの変化体験なども授業ではありました。

 

腐敗していない状態のシャンプーの香り

 

腐敗したシャンプーの香り

 

受講生の表情をみてお分かりの通り、かなり香りは変化して、どちらかといえば不快感が伝わってきます。

これが、美容室の店頭でも販売されているグレードのトリートメント効果の高いシャンプーです。

 

今回のシャンプー剤はボトルの形状も少し、雑菌が入りやすい形状ではありましたので、できることなら使う時にだけバスルームに持って行く。

 

そんな保存方法が望ましいですね。

 

また、シャンプーソムリエではお客様の診断をカラダの表面と中から行いますので、インナーケアの基礎理論も学びます。

インナーの講義を担当した講師の成田さん

 

表面からのケア、シャワーの温度や洗い方、当然適切なシャンプーなどですが、そこでは70%のケア率であった場合、シャンプーソムリエはインナーケアのアドバイスもします。

 

これによって100%のケアを目指していきます。

 

さらに、インナーケアを突き詰めるのであれば、オーソモレキュラービューティーマスターのファンデーションコースを受講して頂いています。

 

2017年度の東京校の5期生は100点での合格者や、女性陣は全員90点以上での合格と素晴らしい結果に終わりました。

 

今回、授業内容を大幅に変更し少し難しいかと思っていましたが、逆にシャンプーの分析力が確実に参加者に落とし込める授業になったと実感しました。

 

来週は大阪、そして今年最後は名古屋となります。

既にどの拠点もRound-1が終わっていますので、何人のシャンプーソムリエが誕生するか楽しみです。

 

ちなみに、合格点が取れなかった人はシャンプーソムリエになれません(涙)

厳しいようですが、シャンプーソムリエの称号を与えるということで、そこは譲れないところでもあります。

 

大阪、名古屋の受講者の方は是非全員合格目指して欲しいと思います。

 

そして、シャンプーソムリエのテストは基本的知識の暗記ものも多少ありますが、やはりシャンプーソムリエとして知らなきゃいけない部分は全てテスト問題に組み込んでいます。

 

だから、合格者は堂々とシャンプーソムリエですと名乗って欲しいですし、その知識と経験をお客様のために役立てて欲しいと思います。

 

 

 

オーソモレキュラービューティーマスター ファンデーションコースは誰でも参加可能です。

一般のOLさんや主婦の方でもインナービューティーにご興味のある方はウェルカムです!

 

各開催についての詳細はこちらをクリック↓↓↓

 

 

再生医療による「美肌」「発毛」に興味のある方はこちら↓

 

 

 

【追伸】
アンビエンスプロは会員制の理美容室やエステサロン様専用のショッピングモールです。
ご登録がお済みでない方はどうぞ〜!>>>Ambiance-Professional


〈お知らせとお願い〉

□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP 

□▷シャンソム>>>シャンプーソムリエアカデミー

□▷僕の会社>>>株式会社アイザ

□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook Message