老化の原因「糖化」をやっつけるパーターン1 | シャンプーソムリエ関川忍のBlog

シャンプーソムリエ関川忍のBlog

シャンプーソムリエ創始者という立場で、ヘアケアを中心に美容に関する様々な情報を記事で書いています。
ヘアケアを突き詰めると栄養学にも発展し、現在はオーソモレキュラー療法を基本とした栄養学方面からのスキンケアやヘアケア、ダイエット情報も面白いと思います。

シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。

あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。

女性が美しくなるためにはお肌のお手入れはとっても重要ですね。
その一つに、表皮を内側から支える真皮層のケアです。

真皮層って、肌の下の方にあって、コラーゲンやエラスチンなどによってお肌の弾力に大きく関わっています。



でも、肌の下の方なので、上からのケアはちょっと難しいです。
ですので、ここは中からケアすることが望ましいのでは?

って思います。

ここの老化現象は、肌のシワやたるみになってしまいます。
つまり、弾力低下。

では、この弾力低下の原因は?

この原因が「糖化(AGEs)」という現象です。

簡単にいうと、糖(砂糖・米・小麦・果物など)の過剰摂取をすると、コラーゲンやエラスチンと結びつき、活性酸素が発生し、それらが劣化をして、体内に蓄積してしまうことです。

つまり、腐敗したタンパク質が肌の中に溜まっていくって感じです。

劣化したそれらは当然、固くなり弾力が損なわれていきます。
中には半透明の白さが茶色くなってしまいます。

つまり、見た目では、肌がくすみ、たるんでいきます。

どうですか?

肌の糖化ってできるだけ避けた方がいいと思いませんか?

それを、無くすためには「糖質」の摂取を控えることが先ずは大切です。

この「糖」の摂り過ぎによる見た目の現象は・・・
①肥満
②むくみ
③肌のたるみ
④肌のくすみ
⑤ガリガリに痩せる

あたりが代表的なものになります。

そして、糖質の摂取を抑える以外にもう一つ必要なケアを僕は見つけてある組み合わせが見えました。

それが、活性酸素を除去することです。

現在、僕はエビデンスを持つ医師が監修して作った、「水素サプリメント」を数日間摂取していますが、ここ数日で、摂らないとちょと不安になるようになってきました。

実感としては、肌質が数日で変わり、肌の透明度も変わってきます。

これは、糖質制限をしつつ、活性酸素を思いっきり除去しているからだと感じています。
なにせ、4~5h86ppmの水素が体内で発生し続けるんですから。

こんな最高のサプリメントは今までに出会ったことはありません。
なにせ、通常は1.6ppmとか凄いと言われているのでも7ppm程度の水素水しか世の中に出回っていませんから。

それとくらべると、どれだけスペシャルなのかが数字でわかりますよね~。

ですので、これは肌年齢をかなり若返らせる組み合わせになるかと思います。

コラーゲンやエラスチンの回復を早めるには効果あり!!
そう思います。




〈お知らせとお願い〉

□▷2016年のSSAカリキュラム>>>SSA HP

□▷シャンソム>>>シャンプーソムリエアカデミー

□▷僕の会社>>>株式会社アイザ

□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook messag