viablueについて その1 | 汚いオーディオのブログ

汚いオーディオのブログ

人生にGEMEOVERしないようにがんばっています


viablueというのはドイツのケーブルブランドで機器間を繋ぐrcaケーブルからhdmiケーブルまで幅広い分野のケーブルを販売しています
国内の販売店はartmusicさん、千石さんなどがありますね

ケーブルは主に切り売りが主となっており完成品は同ブランドの半田を用いて作製されています

いわゆるビンテージ線に代表される錫メッキ線を信号線に銀メッキ線をgnd線に用いる加工の仕方をします
錫メッキ線をそのままgndに用いることも出来ますが、かなり高域が落てしまうので
錫メッキで落ちた高音を銀メッキgndで伸ばすような使い方をシングルエンドではしますが、バランスの場合は+線-線共に錫メッキで大丈夫です

音の傾向はウォームの着色の多い音ですが、鼻に着くような音もなく
伸びやかに響く音を楽しめると思います、
さらにviablueは多種多様な線材を取り扱っているために入力から出力まで全てviablueにすることも可能なためズブリズブリとこの音にハマっていく人も多いのではないかと思います

つづく