先を見通す力 | てづかみ日記~からだの声翻訳家®手塚美羽のブログ~

てづかみ日記~からだの声翻訳家®手塚美羽のブログ~

からだの声翻訳家®手塚美羽のブログです。

どうも手塚です。

やたできドーン!

第54回やたでき
先を見通す力

録画となる今回は先を見通す力についてお話しております。
今日その日を生きるのと、未来を予想しながら生きるのでは生きている内容の濃さが違う…3ヶ月後にプラスαにしたいなら今から動かないとならない…等々、とっても大事なことを伝えているので是非ともご覧になって下さい。
↑↑↑2回目ぺたー↑↑↑


やたできスタッフも「これから起業しようとしてる人や就職したばかりの人にもためになる話だったー!」と言っておりました。今日より明日、明日より明後日…と、成長して行きたいなと思っている方にも共感して頂けるのではないかなと思います。
また、子供のうちから考える力を育てる事が大切であるという事も。それには大人が態度でそれを見せて行かねばならないですよね。親と子、先生と生徒、立場が違ってもそこは同じなのでしょうね。
見通す力、考える力、相手から必要とされる事、相手を思いやる事、色んなヒントがあるので是非~(*´-`)
↑↑↑3回目ぺたー↑↑↑


早朝の一枚。こんなに見事に咲いてる木が何本もあるので春は桃色の滝のようになるのです。風が吹くと辺り一面桃色に包まれ、道はピンクに染まります。桃源郷か。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

さて!
やたできでは、お悩み相談、ご質問など受け付けております。メール、Twitterでどうぞ!
またYouTubeの概要欄を見て頂きますとリーディング等のお申し込みが出来るcoubicにとべるようになっておりますので、ご確認下さい。
お気軽にどうぞ~♡

それではまた!

【からだの声翻訳家®手塚美羽】
最近、お花の写真を撮りまくっているのですが、ここへ来て『雪柳』を撮ってない事に気付きました。忘れてた!好きなのに!これからは『山吹』や『木香薔薇』『杜若』に『花菖蒲』なんかを撮れたらいいなぁと思っている手塚とからだの声を学びたい方はこちらからどうぞ~!
Twitter @miumyu11 ←こちらからどうぞ!