1月も もう終わり ??? | 甲斐犬と古墳の里 堺もず で暮らす

甲斐犬と古墳の里 堺もず で暮らす

甲斐犬(日本犬)の 写真を中心
にしたブログです。
写真 1000枚以上
” 甲斐犬 ” と ” 古墳 ” で検索
甲斐犬(日本犬)の あれこれ
が、いっぱい !!!
たいていの情報が、あります。

春が 近づいてきた  ???
 
一番感じるのは、日が長くなった !!!
毎日 夕方 犬と散歩に
確実に 日の入りが 遅くなった !!!
ところが、朝は、そんなに 早くなってない。
 
12月に、 ”冬至” というのがある。
昨年は、12月21日 であった。
一年の内で、 昼間の時間が、一番短い
日である。
 
という事は、22日から 徐々に 昼間の
時間が、長くなってくる。
昼間の時間とは、日の出~日の入り まで
の 時間である。 それが、長くなるには、
日の出が、早くなり
日の入りが、遅くなる 必要がある。
 
冬至を 境に 両方ともが ・・・・・・
しかし  実際は
日の入りが、遅くなるのは 冬至 の
約半月前(12月上旬)
 
日の出が、早くなるのは 冬至 の
約半月後(1月上旬) となっている。
 
したがって  1月 末頃になって、やっと
実感として 朝が、早く明るくなったと
思えるのか ???
なぜ こんなことに ???
 
この疑問 ??? に対して
 
(基本の基本)
① 1日の考え方
太陽が、真南に来たときから、次に真南
に来るまでの時間を、1日(1太陽日)と
している。太陽が1日に空を一回りすると
しているが、実は 地球が自転しているので
ある。
 
地球が自転で一回転する間に、地球は、
太陽の周りの軌道を約1度ほど移動する
(公転)するので、この1度を加えた(1回
転+1度)自転する時間が、太陽を基準
とした”1日”になる。???
 
これによると、季節により 1日 の長さが
違うことが わかってきた。
すなわち 1時間、分、秒の長さが、変わっ
てくる。これでは まずいので 一年の平均
で、1日の長さを決めた。(平均太陽日)
これは、実際に見た太陽と逆に”誤差”が
できた。(均時差
 
太陽が 真南に来る(南中)時 12時となる。
(ただし 上記の為 誤差はある)
 
② 昼間の長さ
日の出 から 日の入り までの 時間
これは 太陽の高さで決まる
地球が、傾いているため 高さが変化する。
夏至 → 高い → 昼間の長さ長い
冬至 → 低い →  〃     短い
 
③ 日の出、日も入り の 時間
日の出、日の入りの早さ、遅さも 大体
昼間の長さで決まる。
昼間が長いと日の出は早く、日の入りは
遅くなる。
次第に昼間の時間が短くなると、少しづつ
日の出は遅く、日の入りは早く なってくる。
 
しかし 夏至(冬至)を挟んだ 前後約1
週間にわたっては、そうならずに、日の
出、日の入り共に日々遅くなる。 ??
これは 地球が傾いている事と公転軌道
が楕円になっていることによる。???
これは、
完全に理解することは ??? かも
昼間の時間の変化が少なく、均時差が
大きい時期(冬至の頃)に、なるのか?
(私も良く理解できていない ???)
 
時間の計算は、
日の出時間=12時ー昼の時間×1/2ー均時差
日の入り  =12時+昼の時間×1/2-均時差
となるらしい ??? 
 
④ 実際の時間  (大阪の計算値) 
日付   日の出  日の入り  昼間時間
12/1   6:50  16:43   9時間52分
12/10   6:58  16:42   9時間44分
12/23   7:06  16:46    9時間40分
1/1     7:09  16:51     9時間42分
1/10    7:10  16:59    9時間48分
2/1    7:01  17:20     10時間18分
3/1    6:33   17:47     11時間14分
 
1月の終わりで
日の入りは、約40分 遅く
日の出 は、約10分 早く  
昼の長さは、約40分 長く  なっている。??
 
日の出の時間は、まだ ほとんど 早くなって
いないのである。 正月前後は、ほとんど変化
がない。 ???
 
これが 3月頃になると、実感としてわかるよう
なる。 ???
この頃が、本当の ” 春 ”  か ???
 
 
目で春を感じるのは ” 花 ” である。
 
正月の花
正月~1月末に 撮影した花
  
(寒)ツバキ  12月頃より咲いている。
現在では、盛りを 過ぎた。 ???
 
 
スイセン   この花も  12月頃より 咲いている。
なぜ  こんなに 寒い時に  咲くのか ???
 
 
寒)さくら
じゅうがつさくら か ???
 
 
 
 
1月中ごろには、 もう 咲き始める。
梅は、種類が多く 3月頃まで 楽しめる。
梅が咲き始めると  すぐ 春という感じがする。
 
 
蝋梅(ろうばい)
うめ と 書くが 梅ではない。 !!!
 
 
我が家の 唯一 の 花
(ガーデン) シクラメン
一年中 絶え間なく 咲いて、 楽しめる。
右の2つ は、昨年の 10月に 購入
左の鉢は、一昨年の 10月に 購入
それ以来、ずっと咲き続けている。 !!!
3年前に購入した鉢は、庭に植え替えているが
少しではあるが、花が咲いている。
すごい  花 である。 !!!
ちなみに 肥料はやっていない、 水だけである
 
花の少ない季節に 咲いて くれる
かわいい 花たち  
何を好んで、 
一番 厳しい 季節に なぜ咲くのか ??? 
 
今回は、よくわからない 話(???)に、
なってしまいました。   チューリップチューリップ 犬猫
 
 
 

お願いランキングに参加しています。
記事を読んで良かったと思った人は、

マークのクリックをお願いします。

( 甲斐犬に 興味がある人、 家に遊びに来てください。
我が家の犬と遊べますよ )


にほんブログ村