YOGA JOUTNAL -日本版- | 千葉麗子のインテグラル・ヨーガ

YOGA JOUTNAL -日本版-

こんにちは。
インテグラル・ヨーガ事業部です。
日本語版のYOGA JOUTNAL 。
遂に発売されましたね。
麻布スタジオにも置いてありますので、ぜひレッスンに来た時はお読みください!

そのYOGA JOUTNALの中で一部訂正がありますのでお知らせします。
「あなたにぴったりのヨガはどれ?」というページ欄に
『スヴァーミー・サッチダーナンダのインテグラル・ヨーガ』の紹介があり、日本の第一人者として千葉講師の名前とURLが記載されていますが、『千葉麗子講師のインテグラル・ヨーガ』とは思想は似ていますが違いますのでここで訂正させていただきます。
スヴァーミー・シヴァーナンダの流れを組むヨーガということでは、本当に近いものだとは思います。

念のため、私達が行っている「インテグラル・ヨーガ」の説明をもう一度させていただきます。


ー チバレイの「インテグラル・ヨーガ」
インテグラル・ヨーガとは?


1.さまざまな流派や技法をバランスよく、ヨーガを総合的(インテグラル)に学ぶ。 2.インドの伝統的なヨーガを基本としながらも、日本人も楽しく学べるスタイリッシュなヨーガにアレンジ。 3.ヨーガの技法だけではなく、ヨーガ的なライフスタイル(生き方や考え方も)を伝えていく。
●ご存知のように、ヨーガはインドで生まれたものです。そのインドには、瞑想により三昧に至るラージャ・ヨーガ、真の智慧を求める哲学的なジニャーナ・ヨーガ、無私無執着の行為を勧めるカルマ・ヨーガ、神に信愛を捧げるバクティ・ヨーガなどいくつかの流派があります。そして、これらの流派にはそれぞれの技法と哲学が伝えられています。 そして、現在日本をはじめ世界中で行なわれているヨーガはハタ・ヨーガという流派がメインになっています。そのハタ・ヨーガと他のヨーガとの大きな違いは、心や知性だけではなく、アーサナ(ポーズ、坐法)やプラーナーヤーマ(呼吸法、調気法)やマントラ誦唱など身体全体を使うという点です。 実際、ハタ・ヨーガによって得られる身心の健康や美容など、その効果は驚くべきものがあります。現在世界中でハタ・ヨーガが行なわれている理由の一つは、その効果が大勢の人に認められているからです。 私はインドのヨーガ・アーシュラム(道場)に滞在し、欧米の流行のヨーガ・スタジオを視察したことから、ヨーガに対する自分なりのビジョンを明確に持つことができました。それは、ハタ・ヨーガを中心としながらも、より総合的にヨーガを学ぶということです。 そしてもう一つ、インドやアメリカで世界中の人たちと一緒にヨーガを学んで分かったことは、わたしたち日本人には日本人なりのヨーガのやり方やとらえ方があるのではないかということです。
●ヨーガは、単なるアクロバットでも体操でもありませんし、単に健康や美容を求めるだけのものでもありません。ヨーガは、身体や心の安らぎを得るための優れた実践法です。人間性や自然との調和が失われたような今日の社会において、わたしたちが本来持っている身体と心と情緒の健全さを回復させてくれる大変優れた実践法なのです。その結果、優しさと明るさに満ちたバランスの取れた生き方ができるようになります。 しかし、ヨーガを行なったからと言って、自分の回りのことがすべてうまく行くということではありません。そういう意味では今でも辛いことはあるし、嫌だと思うことも起ります。実は、ヨーガのほんとうの素晴らしさというのは、たとえ少しずつではあっても、物事をありのままに受け入れる強さと寛容さが生まれてくることなのです。 健康に関しても、ヨーガを対処療法や治療法としてとらえるのではなく、身体や心がリラックスすることにより自然治癒力や自己免疫力を高めてくれるものとお考えください。ヨーガでは人間を部分的にしか見なかったり、身体と心を切り離してとらえることはありません。人間の存在をもっと全体的にとらえていることをご理解ください。 そのためには、ヨーガを総合的に行なう必要があります。ポーズや呼吸はもちろん、マントラや祈り、瞑想、人のために何かをする、今までの考え方や生き方を見直すなど、もっとヨーガを総合的にとらえてみてください。
●私がヨーガと出会ったのは、息子を出産してから一ヶ月目のことでした。はじめは単に産後の体型を戻そうと思ってスポーツ・ジムへ通ったのですが、そこで、ヨーガ・クラスのレッスンを受けているうちに、もっと本格的なインドの伝統的なヨーガを学びたいと気持ちが生じてきたのです。 その気持ちはますます高まっていき、やがてヨーガ・インストラクターになりましたが、それでは飽き足らずインド哲学やヨーガの教典の勉強会にも通うようになりました。 そして、昨年(2003年)は、ついに念願のインドのヨーガ・アーシュラム(ヨーガの道場・僧院)に修行滞在することもできました。 考えてみると、この五年間はヨーガに助けられ、ヨーガと共に生きてきたような気がします。出産して育児ノイローゼになりかけたこともありました。無理なダイエットで摂食障害になり、心療内科に通ったこともありました。しばらく婦人科のお世話にもなりました。そして、何よりも一番辛かったのは父が癌で亡くなったときで、精神的にも最も辛い時期でした。 そんな辛い地獄のような状態から救ってくれたのがヨーガでした。ですから、私は自分が救われた分、いやそれ以上、同じように悩んだり苦しんだりしている人たちに、私なりにヨーガを通して愛を返していきたいと思っています。それが私のヨーガに対する気持ちのすべてなのです。 私がヨーガを通して学んだことは、どんな辛く苦しい状況でも、それをありのままに受け入れる強さを持ち、その力を自分の向かおうとしている方向に向けて進んでいくということです。
●チバレイの「インテグラル・ヨーガ」は、呼吸を整えて静かに自己観察するところから始まります。ポーズや呼吸法やマントラを通して、身体と心と生命の神秘を実感し、ヨーガの奥深さを少しでも分かっていただけたらと思っています。そして、何ともいえないリラックス感や開放感を味わってください。 チバレイの「インテグラル・ヨーガ」は、初心者でも楽しく学べるヨーガです。健康や美容に関することはもちろん、ヨーガの持つ愛や優しさ、私が自分の体験を通して得たヨーガ的な生き方や考え方なども伝えられたらと思っています。 チバレイの「インテグラル・ヨーガ」は、瞑想により三昧に至るラージャ・ヨーガ、真の智慧を求める哲学的なジニャーナ・ヨーガ、無私無執着の行為を勧めるカルマ・ヨーガ、神に信愛を捧げるバクティ・ヨーガ、身体の中に潜むエネルギーを覚醒させるハタ・ヨーガなどを総合的(インテグラル)に学びます。 チバレイの「インテグラル・ヨーガ」は、ヨーガを対処療法としてはとらえていません。ヨーガによって身体や心がリラックスした結果、わたしたちが本来持っている自然治癒力や自己免疫力が高まると考えています。身体や心だけではありません。情緒も安定し、とても穏やかになってきます。
「一人でも多くの人がヨーガによってHappyになれるように祈っています! ハリオーム!」