リラックスとは…その① | 癒しと元気ブログ 東洋医学ってこんなに面白い!

癒しと元気ブログ 東洋医学ってこんなに面白い!

東洋医学の面白さ、健康のヒント、心のケアを中心にお話します

 ストレスの溜めこみ過ぎです…

 もう少しリラックスしてください…

 

 気がつくと、私もついつい患者さんに対して、口にしている言葉です。

 

 ですが、その真意はなかなか伝わらないなぁと常々感じます。

 

 

 

 

いつも緊張しっぱなしだと疲れるのは当たり前ですよね

 

 

 

 そもそもリラックスってなんなのでしょうか…

 

 その定義はとても難しいように思います。

 

 辞書を引くと「ゆったりとした気分になること」「くつろぐこと」とあります。

 この言葉がとても誤解を生んでいるような気がしています。

 

 

 

 ところで…

 

 

 

 緊張の反対の言葉は弛緩ですが…

 

 

 これをギターの弦で例えてみましょう。

 

 ギターの弦をキンキンに張ってみてください。

 そして、その弦の音を鳴らしてみましょう。

 

 どうなりますか?

 とてもカン高く響く音が聞こえますね?

 

 これを緊張状態とするならば…

 

 今度は反対にギターの弦を緩めきって、だらんだらんにしてみましょう。

 

 どうでしょう?

 音はなりませんね?

 

 これを弛緩した状態だとしましょう。

 

 

 

 

 

 

ぐでたまというキャラが流行っていますね。

ぐだぐだしたい人が共感するのでしょうか…

 

 

 

 話を戻します。

 

 リラックスとは、上記のように、ギターの弦をだらんだらんに弛緩して、緩めきった状態をさすのでしょうか…

 

 よくスポーツ選手が試合中のアドバイスで、「肩の力を抜いて!リラックス!リラックス!」なんて声をかけますが、これは緊張を緩めきって、だらだらしろという意味ではないですよね?

 

 なにが言いたいかというと…

 

 私が言う“リラックスしてください”という意味は、決して“だらだらしてください”という意味ではないと言うことです。

 

 つづく

 

 漢方を勉強してみたい!という方はこちら

 癒しと元気HPはこちらです

 インターネット販売はこちら