旦那さんとの生活リズムの違いに困惑 | 癒しのスー@ママでセラピスト

癒しのスー@ママでセラピスト

子供の気持ちに寄り添いたいママセラピスト
46歳【癒しのスー】
家族の笑顔が私の活動エネルギー!
37歳で娘を出産
繊細女子子育ては山あり谷あり日々修行
はじめての育児に悪戦苦闘の連続
日本の暦や風土を大切にしつつ
セラピストならではの子育てをしています

【セラピストスーの子育て日記:63日目】

生活の拠点変更4日目

 

昨夜は22時に就寝

 

昨日は旦那さんが帰ってくる時間と

娘ちゃんの寝させたい時間がダダ被りで

今までの生活リズムが崩されてしまい困惑

 

子供がいる生活って

夫婦で過ごしてきたリズムとは全く違う

私はすでに2か月一緒に過ごしているが

旦那さんはまだまだ初心者

そりゃー里帰りの時に何度も生活してはいるけど

【常駐】と【出向】では全然別物

私ですら

改めてこんなにも邪魔をされてしまうのか悲しい

なんて思ってしまった

初日を過ごしただけなのに⤵

 

1時前にギャン泣き大泣き

鳴き声にコッチがビックリする不安

最近夜中起きはなかったけど

急に不安になっちゃったのかな??

そのあとパイを一服して再スリープ

朝、旦那さんと同じ時間でおめざ目

旦那さんをお見送りしてから日中穏やかに過ごす

 

そして

リベンジをかけていざお風呂へ

昨日の反省を生かして準備

でも

体を洗おうと待ってもらっていたらギャン泣き大泣き

そ、そんなに

あの場所に寝かされるのが嫌なのかしら?

でも今日はマッハで体を洗い

娘ちゃんを回収

一緒に湯舟に浸かるとご機嫌にニコニコ

自分のカラダを先に拭くため

一旦さっきと同じ場所に寝かせて身支度

でも泣かなかったあんぐり

アソコが嫌ってわけでもないのかな?

 

夜も臨戦態勢

私は21時には寝かせたい

旦那さんの帰宅前に眠りに誘う作戦

20時半にはイイ感じに眠りに入ってきた時に

旦那さん帰宅その気配に気が付いたのか?

生活音にビックリしたのか??

お目目パッチリ開眼

旦那さんは起きてしまった娘ちゃんを抱っこしたくてたまらない

ってな感じで

私の21時寝かせたい作戦は失敗悲しい

旦那さんマッハでお風呂に入ってご飯食べて

寝室に合流

 

一昨日までは娘ちゃんが寝るころ

母も寝る体勢だったので実家はシーンとしていた

だけど旦那さんは帰宅が早くて21時~22時

意外に生活音って気になるかも

いっそ22時帰宅がありがたいが

娘ちゃんに会いたい一心で帰ってきている旦那さんに

そんなこと言えないキメてる

 

そのあとやっぱり娘ちゃん上手く眠れなくてぐずり

でも旦那さんがずっと対応してくれて

私を寝かせてくれた

旦那さんありがとう飛び出すハート

 

《子育て回想日記 2015/7/10のお話》