秋田県大館市にあります

大館郷土博物館です。

 

 お雛さま 2

 

二月におひなさま展を撮影しました。

 

 お雛さま 4

 

組子細工飾り板。

 

 お雛さま 1

 

ミニ木目込雛です。

 

 お雛さま 7

 

大きな飾り羽子板。

 

 お雛さま 6

 

 お雛さま 10

 

折り紙雛。

 

 お雛さま 8

 

陶器のお雛さま。

 

 お雛さま 9

 

手作りの人形です。

 

 お雛さま 5

 

 お雛さま 11

 

 お雛さま 13

 

 お雛さま 14

 

 お雛さま 15

 

 お雛さま 15

 

 お雛さま 17

 

 お雛さま 20

 

 お雛さま 21

 

 お雛さま 23

 

かつての貧しかった時代の日本の風景。

豊かさしか知らない人達には、

今の日本の危機に目を向けることは

難しいと思います。

 

 お雛さま 22

 

 

過去を学ぶ事は、

今を知ることに繋がります。

 

大戦前、

軍の一部が暴走し、

誰も止められないまま

戦争に向かっていきます。

偽日本人が社会を支配していなくても、

国民を苦しめる体制は

今と変わりありませんでした。

 

 

 

日本はアメリカに苦しめられていますが

かつて日本は満州に対して、

傀儡政権や暗殺など

アメリカが日本にしている事をしています。

与えたものは受け取るもの。

先祖の罪穢れの浄化と、

これまでの価値観を

変えていくことが大切に思いました。