青森県八戸市に鎮座しています

蕪嶋神社です。

 
蕪嶋神社 3
 

昨年十二月に参拝しました。

 

蕪嶋神社 4

 

冬の寒さに加え、

強い風が体温を奪います。

 

蕪嶋神社 26

 

蕪嶋神社、社殿です。

御祭神

市杵島姫命

相殿

天照皇御神、高霊神、大物主命

 

蕪嶋神社 27

 

由緒

鎌倉の武将・工藤祐経(不詳~1193没)の子、

“犬房丸”は源頼朝公に仕えていました。

ある時、

罪を犯し流罪となりこの地に移住。

犬房丸は蕪嶋を見て、

時折故郷・江の島を思い出すようになりました。

そして江の島を模して弁財天を祀ります。

 

蕪嶋神社21 m

 

永仁四年(1296)、
海中から弁財天の御像御鏡が、
浮かび上がってきました。
これを蕪嶋大明神・本地辨財天として、
祀ったと伝えられます。

 

蕪嶋神社 11

 

室永三年(1706)、
八戸南部三代藩主・通信公に
代継が出来なかったので、
蕪嶋大明神に祈願しました。
そして同十月、
御堂を改築して、

新たな弁財天を勧請します。

宝永六年(1709)、
通信公に代継が出来た事により、
子宝・開運の社として認められました。

 
蕪嶋神社 10
 

平成二十七年(2015)、

火災により社殿が焼失。

令和二年(2020)、

社殿が再建されます。

 

蕪嶋神社 19

 

師走の境内にて。

 

蕪嶋神社 2

 

蕪嶋神社 5

 

蕪嶋神社 6

 

蕪嶋神社 7

 

蕪嶋神社 8

 

蕪嶋神社 12

 

蕪嶋神社 13

 

蕪嶋神社 15

 

蕪嶋神社 16

 

蕪嶋神社 17

 

蕪嶋神社 18

 

蕪嶋神社 20

 

蕪嶋神社 21

 

蕪嶋神社 23

 

蕪嶋神社 24

 

青森県八戸市にあります

マチニワです。

 

マチニハ 20

 

昨年十二月に撮影しました。

 

マチニハ 1

 

施設前に鎮座されていた天狗さまです。

 

マチニハ 2

 

八戸三社大祭の行列の先頭に立って、

道案内をされるのが『天狗さま』。

天狗さまは猿田彦の命の化身とも云われ、

交通安全の神さまとしても信仰されています。

 

マチニハ 3

 

マチニワ施設内へ。

 

マチニハ 4

 

シンボルオブジェ『水の樹』です。

 

マチニハ 5

 

八戸青年会議所が昭和四十年代後半、

町の未来への展望を提唱した

「海の樹構想」をモチーフに、

青森県出身のアートディレクター・

森本千絵さんが監修しました。

 

マチニハ 7

 

水が奏でる音色が刻を刻むそうですが、

冬期間だったので

水の演出はありませんでした。

 

マチニハ 9

 

マチニワにて。

 

マチニハ 6

 

マチニハ 8

 

マチニハ 10

 

マチニハ 11

 

マチニハ 12

 

マチニハ 13

 

マチニハ 14

 

マチニハ 15

 

マチニハ 16

 

マチニハ 19

 

青森県弘前市に鎮座しています

奧富士出雲神社です。

 

奧富士出雲神社 1

 

昨年の十二月、

岩木山神社の後に参拝しました。

 

奧富士出雲神社 2

 

奧富士出雲神社、拝殿です。

御祭神

大国主大神

 

奧富士出雲神社 9

 

由緒

明治六年(1873)、

百沢寺の住職・寿海大人命の代に、

神仏分離令が下されました。

百沢寺は廃寺となり、

土地は神社へと編入。

 

奧富士出雲神社19 m

 

寿海さまは宝器什物等神器を

神社に寄付、

岩木山神社の根幹を造り上げます。

檀家には祖先の霊を

神祭で祀る事を勧め、

別社として大国主を主神に祀る

奧富士出雲神社を創建しました。

 

奧富士出雲神社 5

 

雪の奧富士出雲神社にて。

 

奧富士出雲神社 4

 

奧富士出雲神社 6

 

奧富士出雲神社 7

 

奧富士出雲神社 8

 

奧富士出雲神社 10