青森県青森市に鎮座しています

香取神社です。

 

香取神社 11

 

香取神社、拝殿です。

御祭神

経津主神、武甕槌神

 

香取神社 4

 

拝殿内から本殿を参拝する形式です。

 

香取神社 5

 

香取神社 6

 

由緒

建久~天正年間(1190~1593)、

南部氏が陸奥国を所領していました。

明応七年(1498)、

田子弾正左衛門光康さまが、

(第十九代南部通継公・四男)

村民の力添えを得て

横内城を築城します。

城は円形に近かったので、

人々から鏡城と呼ばれました。

そして城内に堂宇を建立し、

北方鎮護の神として

毘沙門天を祀ります。

 

香取神社 m2

 

津軽の時代。

寛永十八年(1641)、

青森町を造る為に旧柳町に移遷。

明治四年(1871)、

神仏分離令により毘沙門堂は廃止、

香取神社と改称されました。

その後、

幾多の戦乱と荒廃、

宮地の狭隘が生じます。

 

香取神社 8

 

平成三年(1991)、

敬神の人々が社殿再興を期し、

香取神社発祥の聖地・

横内城址に遷宮しました。

 

香取神社 7

 

境内の風景

 

香取神社 10

 

香取神社 3

 

香取神社 2

 

香取神社 1

 

香取神社 9